fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
今年も行って来ました!
5月2日の夜から6日まで高知県四万十市鵜ノ江に行ってました。
まずまずの天気で、少しの間ですがいろいろな事を忘れ、ひたすら遊んできました。
NCM_0224.jpg
四万十川です鵜ノ江の沈下橋からの風景。

この時期に20年以上通っている私の遊び方は、川で漁をしたり山で山菜を採ったりです。

NCM_0210.jpg
夕方の「はえ」釣り
至福の時です!
NCM_0211.jpg
そして、大量!
唐揚げで食べました。
食べきれないので、周りのキャンパーに無理矢理食べさせました。(皆さん喜んでましたが・・・)
そしてこの魚を餌にして延縄を漬けました。
すると
NCM_0219.jpg
釣れました!
NCM_0221.jpg

色が違うのでもう一枚、地元の人が言うにはこの色が天然物で旨いらしい。

NCM_0223.jpg

娘は初めての感触を体験してました。(「ひや~!」て、言ってました)

NCM_0228.jpg

この後捌いて鰻丼にして食べました。
さすが天然物です、油の乗りが最高で柔らかく美味しかったです!

NCM_0214.jpg

恒例の「鰹」です。(並べて写真を載せると鰻の大きさが解ります)

NCM_0216.jpg

やはり「たたき」でしょ~!

NCM_0217.jpg

盛りつけるとこんな感じです。(右が本場高知のたたき!左はしし肉です)

NCM_0212.jpg

左が普通のたたきで真ん中の皿は「塩たたき」です。
タケノコの隣は「手長エビ」のかき揚げとタラの芽の天ぷら、その下が地元の方が作って持ってきてくれたお寿司。(この地元の味が最高に旨いのです!)

NCM_0208.jpg

こんな感じでした。
何だかグルメ紹介ですが・・・。
まだまだ一杯楽しい事が有ったけど写真を撮ってないから書きません。

今年も楽しかったな~!






ほんと、旨そうなもんばっかりでうらやまし~!
十数年前に行ったきりの四万十川、久々にいきたいですね~!沈下橋のある風景がなんともいいですよね~!
【2012/05/07 20:16】 URL | ムークス ムラタ #tb3fvrDI[ 編集]

うなぎ美味そうだなぁ~
地元の人でもこのサイズは最近お目にかかってないんじゃない?
養殖うなぎのブニュっとした食感じゃなくて、
弾力のある固さがいいんですよね~
食いたいなぁ~
【2012/05/07 21:23】 URL | MARU #OpjOh/wQ[ 編集]

カヌーは持って行かなかったんですか?
【2012/05/08 19:47】 URL | ゆうた #-[ 編集]

いいな~!最近なんか忙しいのでこんな旅に出たいですが頑張ります。またお酒に付き合うのでよろしくです!!
【2012/05/09 07:07】 URL | taka #4uuYyF..[ 編集]

ムークスさん
10年前に行ったの~、今はビルが建ち並び、下流は工場地帯で汚水がバンバンに流れ込み・・・悲惨な状況です。
写真では、良い所だけを苦労して撮りました。
来年は行ってみて下さい!(笑)
【2012/05/09 18:49】 URL | ムークスさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

MARUさん
去年も今年も地元の漁師に勝ちました!(まあその時だけですが・・・)
今年はなかなか天然物の良い物が捕れない無いようですよ、今年は月夜でいまいちでしたが、川の濁りに助けられた感じです。
MARUちゃんも仕掛けてみれば!私のスペシャルな仕掛けを教えますよ!
【2012/05/09 18:57】 URL | MARUさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

ゆうたさん
そこは聞かないで~・・・過去記事で書いてますが・・・私は良いのですが家族が嫌がりますから(トラウマ・・・)持って行ってません。
ゆうたさんも乗ってる所の写真をアップして下さいよ!
ちなみに私は一人で四万十川に行き、カナディアンで激流を撃沈しながら下った経験が有ります!
楽しいよ~!
【2012/05/09 19:05】 URL | ゆうたさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

takaさん
takaさんファミリーと一緒に行きたいですね!
現地集合でどうです?
私は現地に一軒家とKトラを持ってますから(笑)交通費と食費で行けますよ!
takaさんなら現地で少し彫ったらオールクリアーです!
行きたくなったら連絡下さい。
【2012/05/09 19:15】 URL | takaさんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



今年も行って来ました!5月2日の夜から6日まで高知県四万十市鵜ノ江に行ってました。まずまずの天気で、少しの間ですがいろいろな事を忘れ、ひたすら遊んできました。四万十川です鵜ノ江の沈下橋からの風景。 まとめwoネタ速neo【2012/05/08 17:18】

| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.