
沈丁花・瑞香(ずいこう)です。
この白花沈丁花は、結婚した年にママが仕事場の人から挿し木で戴いた木です。

まだ50cm位ですが、もう10年位育てています。
結婚当初はアパート暮らしだったので家を建てるまでの7年位は鉢植えでした、そのせいか少し「太短い」感じになっています、「枯らすまい」と思い一生懸命水をやりました(結婚の記念樹ですから)
この時期に花を咲かせ、とても良い臭いがします。
花言葉は「優しさ、おとなしさ」まるで私のようです(笑)

でも最近まで名前も知りませんでした
やはりネットは便利です
今は我が家の庭に植えていますから、手入れをしなくてもどんどん大きくなっています。
この時期に良い臭いをさせて、心を和ます優しさ
中々良い物です。
スポンサーサイト