fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
昨日の夜に帰ってきました。
帰る道中「高知道通行止」などがありましたが、3泊3日の行程を何事も無く楽しく遊んできました。
今回も、きっちり遊びました、その記録がてら何日かに分けて四万十の事を書きます。
20070507201021.jpg

まずは、キャンプ場の紹介です。

このキャンプ場は、四万十市鵜の江にある「大川観光キャンプ場」です。
わたしが15年位通い続けているキャンプ場です、1年目にキャンプ場のオーナー(おいちゃん)と出会ってからず~と、通っています。
この「おいちゃん」に四万十の事をいろいろ教えてもらいました。おいちゃんは「商売ケ」が全然無く宣伝・取材などは全然し無いので有名には成りませんが、とても良い人です。
20070507202618.jpg

2泊はテントで寝たのですが、1泊はおいちゃん手作りの?バンガローに泊まりました。
そして焚き人には見過ごせない物

20070507202641.jpg

そうです

20070507202632.jpg


五右衛門風呂です
まさに、おいちゃんの手作りの五右衛門風呂です。
3日の夜に入りました、板を踏んで入るとじわじわと下から沸いてくる感じはで炊くお風呂でないとあじわえません、ダッチオーヴンの中の「お肉」心境で、身体の芯まで暖まります。
お風呂の前は、この景色
20070507204430.jpg

一杯やりながらのお風呂、心の洗濯です。

明日は四万十川での遊び(漁)について書きます。



いいですね。いいですね。
五右衛門風呂と、お風呂からの眺め・・。
写真だけれど、こちらの心も選択できるかのようです。
本物は もっと凄いのでしょうね。
風・森の匂い・せせらぎの音なども加わりますからね。

15年通う気持ちが分かります。
ずっと有名にならないといいですね。
【2007/05/07 21:09】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

響さん
>ずっと有名にならないといいですね。
まさにその通りです。おいちゃんには悪いのですが・・・。
【2007/05/07 21:22】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

四万十川は、必ず行きたい場所の一つなのですが、
まだ、縁が無く行けません。

年を経るにしたがって、自然の美しさに目が開いてきましたので、
まだまだ寝かせた方が良いのかな。

いずれ訪れるその時まで、変わらずあってくれるかな・・・
【2007/05/08 08:30】 URL | gerpike #-[ 編集]

このキャンプ場は、ほんと面白そうですね!川のそばとういうのがまずいいです。それと五右衛門風呂が特にいい~。

ところでワンちゃん連れて行ってるってことはペットOKなんですか?我が家はベル(黒ラブ)と一緒じゃないと行けないですから~!
【2007/05/08 21:22】 URL | 田舎時遊人 #cegDMDc6[ 編集]

gerpikeさん
この自然を先延ばしにしては、ダメです、早めに行って下さい。
私が初めて行った時からくらべても少しずつ汚れているように思いますから。

時遊人さん
結構アバウトなキャンプ場ですから、何でもOKですよ。
行く時は、誘って下さい。
【2007/05/08 21:47】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

いいなぁ。こんな素晴らしい景色をみていると家に隠って仕事している私はバカみたい。
でもこうして皆さんの遊びを拝見するだけでもワクワクします!
【2007/05/08 22:48】 URL | 写風人 #-[ 編集]

写風人さん
写風人さんの事を考えると、気が引けます。
【2007/05/09 18:23】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.