友人のT君に誘われて管理釣り場に行ってきました。
この管理釣り場、大佐ダムの上流にあり

とても自然を生かした釣り場になっています。


この気持ちの良い場所にあり、尚かつトラウトが「入れ食い」たまりません。
夕方4時まで釣りましたが2人で50匹位は釣りました。


中には「五月鱒」も居ます


朝方は雨も降りとても寒かったのですが、お昼からはとても良い天気になり、気分良く遊べました。(遊びに行かせてくれたママと娘に感謝です。)
持って帰った魚は直ぐに「炉端大将DX」でと思ったのですが、やはり鱒はバター焼きが一番と思い直し、バター焼きにしました。(炉端大将DXの出番は何時の事か?早く使いたい・・・)

娘にも好評で、家族で食べました。
「また釣って来てね」嬉しい言葉です。
次回はこの釣りで見た、凄い瞬間の話を書きます。
この管理釣り場、大佐ダムの上流にあり

とても自然を生かした釣り場になっています。


この気持ちの良い場所にあり、尚かつトラウトが「入れ食い」たまりません。
夕方4時まで釣りましたが2人で50匹位は釣りました。


中には「五月鱒」も居ます


朝方は雨も降りとても寒かったのですが、お昼からはとても良い天気になり、気分良く遊べました。(遊びに行かせてくれたママと娘に感謝です。)
持って帰った魚は直ぐに「炉端大将DX」でと思ったのですが、やはり鱒はバター焼きが一番と思い直し、バター焼きにしました。(炉端大将DXの出番は何時の事か?早く使いたい・・・)

娘にも好評で、家族で食べました。
「また釣って来てね」嬉しい言葉です。
次回はこの釣りで見た、凄い瞬間の話を書きます。