fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
今日はAM5:30から岡山県新見市大佐上刑部にある「フィッシングレイクおおさ」に行ってきました。
20070520212750.jpg

一度は釣って見たかった虹鱒です。

友人のT君に誘われて管理釣り場に行ってきました。
この管理釣り場、大佐ダムの上流にあり
20070520213435.jpg

とても自然を生かした釣り場になっています。
20070520213451.jpg

20070520213510.jpg

この気持ちの良い場所にあり、尚かつトラウトが「入れ食い」たまりません。
夕方4時まで釣りましたが2人で50匹位は釣りました。

20070520212735.jpg
20070520212828.jpg

中には「五月鱒」も居ます
20070520212807.jpg

20070520212818.jpg

朝方は雨も降りとても寒かったのですが、お昼からはとても良い天気になり、気分良く遊べました。(遊びに行かせてくれたママと娘に感謝です。)

持って帰った魚は直ぐに「炉端大将DX」でと思ったのですが、やはり鱒はバター焼きが一番と思い直し、バター焼きにしました。(炉端大将DXの出番は何時の事か?早く使いたい・・・)

20070520212841.jpg

娘にも好評で、家族で食べました。
「また釣って来てね」嬉しい言葉です。

次回はこの釣りで見た、凄い瞬間の話を書きます。



『あんたは何やってるんですか!
安静にしてなさい!!』

・・・と担当医に言われませんか?

まー
じっとしているより、多少(?)体動かした方が、
再生力って上がりそうですけれど。

虹鱒は、バター「焼き」と言うより、たっぷりのバターで、
「揚げる」感じが好きだなあ。

酒で練った味噌に一夜漬けしてから、炭火焼ってのもいいなあ。
25匹あったら、鱈腹食えますねえ。
【2007/05/21 13:23】 URL | gerpike #-[ 編集]

gerpikeさん
Drには内緒ですが・・・実は指の調子が悪いのです。(遊んでいるからではありませんよ)
今日の記事で報告します。
【2007/05/22 18:31】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.