今回の話は台風とは関係ないのです
今日の午前中は今年最後の夏野菜の収穫をしました。

この「カボチャ」去年畑の横に投げていた(頂き物ですが、腐ってしまって・・・)物から芽が出て勝手に大きくなり、気が付くと実が成っていた。
1個頂いたカボチャが2個になり複雑な気分だっが、やはり収穫は嬉しいな~
今日最後の収穫をしたのは、次の野菜を作るために畑を綺麗にする必要が有るので、今までの野菜は全部抜いてしまう必要が有るからだ。
「夏野菜さんありがとう。」
「美味しく頂きました。」
と心の中で感謝しながら抜いていきました。
そして、ここからが大変です。

我が家の畑は家の裏に「ママ」が苦労して(ここが肝心)切り開き粘土質の土を耕して作った5mx3m位の大きさですが全部手作業で作った畑です。(ママもなかなかです)
もちろん私も手伝っています・・・最近は私の方が頑張って・・・
今日はママが仕事ですから私一人で頑張りました(娘は手伝ってくれない・・・)
もちろんママが観た時に「ありがとう、がんばったな~」の言葉を聞くために一人で頑張りました。
この時期に植える物は「大根」「はくさい」などですからスコップで少し深めに耕しました。

運動不足の身体にはかなりの重労働でしたがやり抜きました。
近くの畑では「かんりき」「耕耘機」でらくらくってな感じで耕していましたがそれを横目に頑張るのは大変でした。(その耕耘機を貸して~)
頭の中では次の収穫「だいこん」で作る「おでん」を思い画いて頑張りました。(実は私はおでんが大好き)
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
この後台風の影響か?雨が降って来て作業終了。
疲れすぎでダウン・・・まだまだ体力が戻りません。
今日の午前中は今年最後の夏野菜の収穫をしました。

この「カボチャ」去年畑の横に投げていた(頂き物ですが、腐ってしまって・・・)物から芽が出て勝手に大きくなり、気が付くと実が成っていた。
1個頂いたカボチャが2個になり複雑な気分だっが、やはり収穫は嬉しいな~
今日最後の収穫をしたのは、次の野菜を作るために畑を綺麗にする必要が有るので、今までの野菜は全部抜いてしまう必要が有るからだ。
「夏野菜さんありがとう。」
「美味しく頂きました。」
と心の中で感謝しながら抜いていきました。
そして、ここからが大変です。

我が家の畑は家の裏に「ママ」が苦労して(ここが肝心)切り開き粘土質の土を耕して作った5mx3m位の大きさですが全部手作業で作った畑です。(ママもなかなかです)
もちろん私も手伝っています・・・最近は私の方が頑張って・・・
今日はママが仕事ですから私一人で頑張りました(娘は手伝ってくれない・・・)
もちろんママが観た時に「ありがとう、がんばったな~」の言葉を聞くために一人で頑張りました。
この時期に植える物は「大根」「はくさい」などですからスコップで少し深めに耕しました。

運動不足の身体にはかなりの重労働でしたがやり抜きました。
近くの畑では「かんりき」「耕耘機」でらくらくってな感じで耕していましたがそれを横目に頑張るのは大変でした。(その耕耘機を貸して~)
頭の中では次の収穫「だいこん」で作る「おでん」を思い画いて頑張りました。(実は私はおでんが大好き)
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
「おでんで一杯」
この後台風の影響か?雨が降って来て作業終了。
疲れすぎでダウン・・・まだまだ体力が戻りません。