fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
秋です。
kaku2
さんのブログに曼珠沙華が綺麗に咲いている写真が載っていましたので、私はコスモスで勝負?です。
071014_1656~0001.jpg

「OOO心と秋の空」です。(写りがチョット暗いかな?)

もう一つ
071014_1652~0002.jpg

近所の田んぼ一面に咲いているコスモスです。
もうそろそろコスモスの花も終わりに近づいて来ましたが、この田んぼのコスモスは今が満開です。

「コスモス」には余り良い印象がありませんでした、以前紹介したダムの建設の時に(全国でダムはもう要らないと言っていた時期)やはりダム建設にこころよく思っていない人や地域の人の目をごまかす為に建設業者がしたことは・・・少しでも立ち退きの印象(反対)を和らげる為に、立ち退きさせて、さら地にした所にコスモスの種を蒔き一面のコスモスの花園にした事がありました。
事情を知らない人は喜んで見に行っていましたが、事情を知ってしまうと人間の汚さを見ているようで、嫌な気分になった事が有ったので良い印象が無かったのですが・・・
071014_1654~0002.jpg

「コスモスと娘」
今年から良い印象になりました。(単純な私です)

話は変わりますが、私の釣り仲間のTちゃんが釣りをするためダケに「八丈島」に行ってきました。
余りに遠い所に行ったのでお土産は釣りたての魚と言う訳にはいきませんでした。
お土産は・・・
071014_1750~0001.jpg

「くさや」です。
私、初めての体験です。
余りの臭いなので家の中では焼けませんから外でカセットコンロを設置して焼きました。
何とも凄い臭いです・・・
私は話のネタ・経験の為に食べましたがママと娘は食べませんでした。
私の感想は、もう食べたくあ・・・・

またまた話が変わりますけど、ブログの友人「響さん」が以前「仕事のリハビリは仕事でしか出来ません」とコメントに書いて頂いた事が頭に残っていまして、最近頑張って仕事に励んで居ます、まだまだ指は痛いのですが「リハビリ、リハビリ」と思いながら頑張っております。
071012_1108~0001.jpg

071012_1109~0001.jpg

先週の仕事です。
雑貨やさんのショーケースです。
kaku2さん、私の仕事の一部です。



やべ、厳しすぎたかな。

『仕事のリハビリは仕事でしか出来ません』てのは、
私が仕事を10年くらいの間、育児で休んでいた実感なんですよ。
私頑張り屋ですからね(自分で言う)、その間も専門書読んでいたり・・・したけど、仕事する1日に勝ることはなかったですね。

しかし。
隊長はやはり、ハチャリキに頑張っているようですね。
玉さんもおっしゃっていたけど、ギアチエンジを時々して、
生き抜きも入れつつ・・お仕事に励まれてくださいね。

ガンバラネバーー!!ヾ(`▼0▼´;ゞ)====3333
↑ こんな風に頑張ってそうで、心配。



【2007/10/15 22:55】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

わ~い!! 初コメです♪
遊びにやってまいりました~(^^v)
前からちょっと気になっていたことが…
sってなんだろう?隊長って…???
まぁ、細かい疑問はいいことにして、ご紹介ありがとうございます♪
うれしゅうございます(TωT)ウルウル
コスモス、綺麗ですね!
娘ちゃんもかわいいし☆
(なんか、ピースの仕方が恥ずかしげ…素直で優しい感じのお嬢さん♪)

ダムの話、コスモスでごまかすなんて!(怒)
コスモスにとっては迷惑な話ですよね。
くさやは、まだ未体験です。
一度は食してみたいような、みたくないような…。

素敵なショーケースですね♪
こんなの作れるなんて!!
すごい羨ましい~☆
弟子にさせてもらいたいくらい。。。
今後ともヨロシクお願いしますです。
また遊びにきますね♪
【2007/10/16 09:29】 URL | kaku2 #FDFIuIL.[ 編集]

響さん
やはり響さんの経験から出た言葉でしたか。
心に残るはずですね。
仕事に関しては頑張っていますが、私のモットーとしては「仕事は楽しく」ですから適当に生き抜きはしていますので、大丈夫ですよ。


kaku2さん
「外道s」と言うのは私釣り仲間の間で言っているチーム名です。
釣りの用語で対象魚では無い魚が釣れると外道が釣れたと言います。
そのチームの隊長ですから・・・何時も釣りたい魚は釣れず、外道ばかりが釣れます?

くさやはkaku2さんのように「グルメ」?な方にはお勧め出来ないかも?少し・かなり下手物ですよ。

私もまたお邪魔させて頂きます。
【2007/10/16 21:18】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

えぇ~?
「外道」という暴走族の隊長でしょ!

私も「くさや」はもういらない。
ドリアンも・・・。
シュールストレミングは論外・・・。
試した私がバカだった。
【2007/10/16 22:58】 URL | 写風人 #-[ 編集]

(*´艸`)ウププ
確かに暴走族のチーム名みたい!?
あっウソですぅ、私はてっきり名字と思っておりました。
釣の用語ですか~
初めて聞きました。大変勉強になりました。
釣に関しては全く無知なもので…。
でもやったことはありますよ!
じっと我慢してらんないと思っていましたけど、
意外と面白くてやみつきになりそうですね。
【2007/10/17 18:19】 URL | kaku2 #FDFIuIL.[ 編集]

★こんばんは。
★お嬢さん、コスモス野原も似合います。
★上が斜めになったショーケース、よく博物館などで古文書や発掘物の破片などを展示しているケースじゃありませんか?
もしかしたら、私もどこかで外道sさんのケースをのぞき込んだことがあるかも知れませんね。
【2007/10/18 19:11】 URL | 玉 #-[ 編集]

写風人さん
いろいろ試してますね。(笑)
写風人さんの中では暴走族の外道sで良いですよ。
でも、御婦人の前では釣り師の外道sです。

kaku2さん
>私はてっきり名字と思っておりました。
これもキツイです。
名前、変えようかな~(涙)

釣りは良いですよ。
釣って楽しい、食べて楽しい・美味しいです。
釣れたらブログで紹介して下さい。

玉清さん
私の仕事を見る機会が有るとすると?
以前努めて居た会社で作っていた「ドイツ箱」ですね。
博物館・学校などで昆虫を入れてある木箱(標本箱)です。
全国の8割位は作って居ましたから、玉清さんの見る機会が有ったかも・・・
【2007/10/20 18:43】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.