朝からママが畑で生を出しております。
先日植えた大根を間引いていました。

間引き菜も食卓に登りますよ。
余りの天気の良さに今日は何処かに行こう!と言う事になり、我が家から車で30分位の所にある森林公園に紅葉を観に行くことにしました。
この森林公園には毎年行っています。
紅葉を観に行くのはタイミングが大事です、タイミングを外すと・・・
今回は出発前にネットで調べると「見頃」と出ていたので行ってみる事にしました。
行ってみると?

森林公園の入り口です。
・・・?
緑が多い・・・ネット情報はガセネタ・・・ショックです。
でもせっかく来たのですからそれなりに楽しむ事にしました。
この入り口に有る管理センター(休憩場)中に入ると

大きな暖炉が有ります。
薪ストーブ愛好家にはたまりません。

暖炉の中では丸太がゆるゆる燃えています。このサイズ(長さ60cm直径25cm位)の丸太が燃えている暖炉を観るのは、何とも余裕が有って良いものです。
この暖炉の御陰で室内はほんのり暖かく(薪特有の暖かさ)実に気分が良い空間になっています。

室内にはこの中国地方で観られる昆虫の標本(この様な標本箱を昔仕事で作っていました・・・)と動物の剥製などが展示されています。
中でも目を引いた物は

「アカショウビン」の剥製です。
このアカショウビン、以前山の中で釣りをしている時に偶然観たことが有ります。
鳴き声が変わっていて、確か「ピロピロピロ」上手く表現出来ないが、まるで宇宙人が喋って居るような感じの鳴き声でかなり不思議な鳴き声です。
写真の剥製の色はかなりあせていますが、実物は全身オレンジ色に輝いているのでかなり綺麗です。
大きさは「ヤマセミ」と同じ位(カワセミの3~4倍位)です。
観ることはかなり難しいそうです。
ここから、いよいよ森林公園の中に入って行くのですが・・・
その前に先日学校で作った娘の作品です。

う~んなかなか良い(親バカです)
森林公園内部の紹介は次回に続きます。
先日植えた大根を間引いていました。

間引き菜も食卓に登りますよ。
余りの天気の良さに今日は何処かに行こう!と言う事になり、我が家から車で30分位の所にある森林公園に紅葉を観に行くことにしました。
この森林公園には毎年行っています。
紅葉を観に行くのはタイミングが大事です、タイミングを外すと・・・
今回は出発前にネットで調べると「見頃」と出ていたので行ってみる事にしました。
行ってみると?

森林公園の入り口です。
・・・?
緑が多い・・・ネット情報はガセネタ・・・ショックです。
でもせっかく来たのですからそれなりに楽しむ事にしました。
この入り口に有る管理センター(休憩場)中に入ると

大きな暖炉が有ります。
薪ストーブ愛好家にはたまりません。

暖炉の中では丸太がゆるゆる燃えています。このサイズ(長さ60cm直径25cm位)の丸太が燃えている暖炉を観るのは、何とも余裕が有って良いものです。
この暖炉の御陰で室内はほんのり暖かく(薪特有の暖かさ)実に気分が良い空間になっています。

室内にはこの中国地方で観られる昆虫の標本(この様な標本箱を昔仕事で作っていました・・・)と動物の剥製などが展示されています。
中でも目を引いた物は

「アカショウビン」の剥製です。
このアカショウビン、以前山の中で釣りをしている時に偶然観たことが有ります。
鳴き声が変わっていて、確か「ピロピロピロ」上手く表現出来ないが、まるで宇宙人が喋って居るような感じの鳴き声でかなり不思議な鳴き声です。
写真の剥製の色はかなりあせていますが、実物は全身オレンジ色に輝いているのでかなり綺麗です。
大きさは「ヤマセミ」と同じ位(カワセミの3~4倍位)です。
観ることはかなり難しいそうです。
ここから、いよいよ森林公園の中に入って行くのですが・・・
その前に先日学校で作った娘の作品です。

う~んなかなか良い(親バカです)
森林公園内部の紹介は次回に続きます。