fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
日曜日の午後から釣りに行ってきました。
071104_1431~0001.jpg

「あさなぎ丸」
何とも飾りっ気の無い渡船です。
今回は父親と弟と私で行ってきました。


この渡船船、兵庫県姫路市播磨区西浜町から出船して船で30分位のポイント(釣りの)に連れて行ってくれます。
071104_2158~0001.jpg

船の中はこんな感じです。
今話題の「三丁目の・・・・」かなり良い感じです。

今回の釣りは父親との(弟はおまけ)久しぶりの釣りです。
父親は9月に肝臓癌の手術をうけました。
手術は一回の予定が医者の腕が悪いのか3回も行いました。(ラジオ波)
大変だったでしょうが何とか頑張った父は「えらい!」
父にとっては2回目の癌の告知でしたから(一回目は胃癌)ショックも大きかったと思いますが・・・何とか頑張ってくれました。
そんな事が有ったので、今回の釣り行きは私にとっては嬉しい釣りになりました。
「ごんずい」
川魚の「ぎぎ」と同じでヒレに刺されるとかなり痛いです。(もの凄く痛いです。それも数週間続きます)
071104_1834~0001.jpg

こいつには気を付けて下さい。

で、今回の釣果ですが。
071104_2130~0001.jpg

「チヌ」です。(黒鯛)
チヌ4匹 ガシラ(カサゴ)5匹 アジ3匹 メバル1匹 でした。(それとごんずい2匹)

楽しい釣りになりました。

私の家系は「癌血統」ですから、私も気を付けなければ・・・



渡し舟って乗ったこと無いですが、短時間の心地よさを感じられそうですね。
【2007/11/06 02:57】 URL | ダテナ #-[ 編集]

おいしそうな魚ですね~。

解体に苦労する魚って、手間のぶん美味しいですよね。(ヨダレ。
チヌのおいしそうなこと!

『3丁目の・・』私も大好き。
映画館でホロって来た時に まわりもぐしぐししてて・・
同じツボで知らないものどうしがポロッ・・
日本人ってイイナアと思いました。(笑。
思わず茶川商店の日本手ぬぐいかいました。
隊長も日本手ぬぐいかいましたか?

【2007/11/06 12:21】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

ダテナさん
初めまして、今後ともよろしくお願いします。
いろいろな渡し船が有りますが、なかなか良い物ですよ。ダテナさんは釣りはされるのですか?

響さん
解体、さばくのは私の仕事ですママはしてくれませんから・・・自分で釣った魚を「これは旨いぞ~」とっ言って食卓に出すのが、また楽しい所ですね。
手ぬぐいマニア?の私としては「茶川商店」の手ぬぐいはかなり手に入れたいです。
かなり煮詰まって居るようですね、良い方向に行けば良いですね。
応援していますよ。
【2007/11/06 18:42】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

親孝行ができて良かったですね~
さぞかし、お父様も喜ばれたことでしょうね。
私の父も胃を切りました。
10年以上たったと思いますが、元気にしております。

「ごんずい」 知っています!
でも、お味は知りません。
どんなお味なのでしょう?
イメージとしてはうなぎみたいな感じですけど…、いや、わらすぼかな?

それにしても大漁ですね!
しかも、おいしそうな魚ばかり。
刺身に煮付けに塩焼き、お味噌汁…
あぁ~出来上がりのイメージが浮かぶ~
お魚好きにはたまりませんね。
おかげで、お腹減ってきました´o`
【2007/11/12 17:27】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

kaku2さん
ごんずいの味は、私は食べた事が無いのですが、川魚の「ギギ」に似ているそうです?

kaku2さんも釣りに行ってみて下さい、美味しい食材が海にはイッパイですから。
【2007/11/12 19:10】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.