この公園、倉敷駅の北側に有り自然公園?としてみれば可成りの物ですが・・・
運営がいまいちのようで無くなってしまいそうです。
園内は

なかなか良い感じです。
今回、「作られた公園」が嫌いな私が行ったのも、この公園が無くなるかも?とっ、思ったのと娘にせがまれていたからですが、何より頂き物の入場券を早く使わないともったいないからです。
園内はいろいろな巨木が植えて有り私としては嬉しかぎりでした。
娘は久々の遊園地ですから「ニコニコ」です。

絶叫マシーンが苦手な娘は「メリーゴーランド」「コーヒーカップ」などしか乗りませんが楽しそうです。

この日は少し寒くあまり良い天気では有りませんでしたが、落ち葉の絨毯の上を歩いての公園は良い気分でした。
観覧車からは

こんな感じです。
そして、巨大なツリーです。

娘と比べると、こんな感じです。

日が暮れて来るとこの巨大ツリーが、いよいよライトアップ!

感動の瞬間でした。
来年には閉園しているのかもしれないが我が家の良い思い出になりました。
運営がいまいちのようで無くなってしまいそうです。
園内は

なかなか良い感じです。
今回、「作られた公園」が嫌いな私が行ったのも、この公園が無くなるかも?とっ、思ったのと娘にせがまれていたからですが、何より頂き物の入場券を早く使わないともったいないからです。
園内はいろいろな巨木が植えて有り私としては嬉しかぎりでした。
娘は久々の遊園地ですから「ニコニコ」です。

絶叫マシーンが苦手な娘は「メリーゴーランド」「コーヒーカップ」などしか乗りませんが楽しそうです。

この日は少し寒くあまり良い天気では有りませんでしたが、落ち葉の絨毯の上を歩いての公園は良い気分でした。
観覧車からは

こんな感じです。
そして、巨大なツリーです。

娘と比べると、こんな感じです。

日が暮れて来るとこの巨大ツリーが、いよいよライトアップ!

感動の瞬間でした。
来年には閉園しているのかもしれないが我が家の良い思い出になりました。