fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
先日、仕事場から見える那岐山に
071129_0740~0001.jpg

山の上に雲が乗っています。


この雲、この地域ではこの雲の事を「風枕」かざまくらと言います。
この雲が那岐山の上に掛かると、山から吹き下ろしの強い風が吹いてきます。
風枕、何とも風流な名前です。

話は変わりますが。
仕事場で冬には欠かせない物?
071129_1635~0001.jpg

「ストーブ」です。
去年の秋に頼んでいた(注文していた)ストーブが近くの鉄工所から届きました。
以前紹介したストーブがそろそろダメになって来ましたから、今回は6mmの鉄板で作ってもらいました。
親方の設計でW600xD900xH600の大きな薪ストーブです(焼却炉)。
かなりの迫力ですが・・・私の忠告を無視して設計をしたので・・・(私、かなり勉強しています)
煙突径が小さすぎで、煙の吸いが悪い!前の扉を開けると、かなりの煙が出て来ます。
内部の構造が何もないただの箱ですから当たり前です。
私の忠告を聞いていればもう少し良い出来だったのに・・・

今日試運転をしましたが、いったん暖まるとかなり暖かくて、かなり良い感じでした。

でも、これから少しずつ改良して行きます。
改良も楽しみの一つですから。


















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.