午前中、おばあさんの住む美作市と県から表彰と記念品を頂きました。
今、おばあさんは介護施設に入っていますが、大変元気です。
でも・・・子供・孫・ひい孫・血縁の者達での祝いの宴には参加出来ませんでした。
残念でしたが、これからも長生きしてもらわないといけませんから、無理をさせる訳には行きません。
今回ママは仕事で行けませんでしたが、私と娘は出席しました。
娘にとっては初めての「ホテルでの食事」ひいばあさんの100歳よりもホテルに行くことの方が?食べる事が?楽しみだったようです。

大人には良く有る宴会料理でしたが・・・

こんな感じで、盛り上がっています。

娘もこのとうりです。
私はお昼から、かなり飲んで居ましたので良い気分でした。
100年生きるとはどうゆう世界・世の中を見てきたのだろう?
生まれた時はお姫様のように暮らして居たそうだが、結婚して戦争中に7人の子供を育て大変な時代を生きて来たのだろう。
私には想像でしか解らないが、100年生きるのは凄い事だ。
私は100年も生きられないだろうが、おばあさんには長生きしてほしいものだ。