fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
寒い日が続いています。
080201_1843~0002

我が家のカルシファーが燃えています。

相変わらず忙しく、仕事をこなしては、疲れて寝てしまう毎日が続いています。
我が家の凛君は相変わらずです。
080124_1639~0002

なんて事無い毎日ですが、少し嬉しい事が有りました。
080201_1842~0002

「羽衣ジャスミン」を買いました。
このつる性の植物、数年前から欲しかったのですが、なかなか売って居ませんでしたがやっとみつけました。
このジャスミンの花が咲くと、とても良い香りがします。
ジャスミンが欲しくなった訳は、毎年行っている四万十川に行く道中の高知県須崎市を通過する時に、何故かジャスミンの香りがするのです。須崎市全体がジャスミンの香りに包まれているのです、でもジャスミンの姿は見たことが有りません・・・何故なのかは未だにわかりませんが・・・
私の中で、ジャスミンの香りが大好きな高知県・四万十市の臭いになっています。
この香りを家で楽しめるのですから嬉しい限りです。
春になって、この香りを嗅ぐと四万十川に行きたくなるのかな~

感じの良い植木鉢を買って来ないとな!
何処に置こうか?
小さな事だがワクワクするな。



こんばんは!
四万十川ですか・・・・・
鮎?アマゴ?アカメ?ですか。

懐かしいなぁ~いい川です。オイラ河口からバイクで走ったことがあります。

ジャスミンの香は、感じなかったけど・・・
日本を代表する河川ですね。

河口で野宿した事を思い出しました。
もう一言、いい川です。
【2008/02/01 23:36】 URL | ぜん吉 #KPRyFQWg[ 編集]

仕事に追われる毎日にジャスミンの香り、
うむラン城まえ広場にも去年ミントを植えましたが
なんともハーブの香りはいいモンですね。
ああぁ春が待ち遠しい今日この頃
【2008/02/02 17:55】 URL | うむラン #-[ 編集]

ぜん吉さん
コメントありがとうございます。
川えび・鰻・川蟹楽しい川遊びが出来る良い川です。
地元の人達の気質が私にはここち良い感じです。

ぜん吉さんのブログは毎日見ていますがコメントがなかなか出来ません。
またおじゃまします。

うむラン殿
我が家の裏に有るハーブ畑?にもミントが植えて有りますが・・・ミントには気を許してはダメですよ!どんどん繁殖して至るところに出て来ます。気が付くと踏んで歩くようになります・・・ミントの香りをまき散らして・・・
ミントを甘く見てはいけません。
【2008/02/03 19:30】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

隊長って、たまにこういったロマンティックなことを言うから面白いですね。

ジャスミンか・・室内に置けますか?
芳香剤を買い換えなくていいなら、エコロジーなフレグランスです。
(すっかり主婦目線。。)
【2008/02/03 23:10】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

響さん
写風人さんはダンディーですけど、私はロマンチストですから(笑)
ジャスミンは鉢植えで室内に置けますよ、響さんもどうですか、お勧めですよ。
【2008/02/04 21:06】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.