fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
題とは関係なく少しカゼ気味の私ですが・・・
080211_1631~0001

以前紹介した我が家の畑の「桜島大根」です。
余りに綺麗なので撮ってしまいました。

今日は友人のkitobitoさんのショールームに作業の見学に行ってきました。
080211_1502~0001

バーモントのアンコールを設置するために頑張っております。
ただいま煙突を作って居ます。
私は横で無駄口を言いながら監督をしていました。

話は変わって我が家の薪ですが、3年物の薪も終わりました・・・
そして2年物を使っていますが・・・それも後少しです。
080211_1635~0001

残りはこの薪のみです、一年物があと2.5t位です。
来年に持ち越せる薪がどの位残るのか・・・
080211_1638~0001

3年物の薪にはカミキリムシの穴が無数に開いています。
我が家のストーブは大食いの為食事代が大変です、来シーズンには・・・

話は始めに戻りますが、(カゼの為か思考が・・・)
080211_1911~0001

我が家の今日の夕食は季節はずれの庶民の味方「秋刀魚」でした。
早速畑に行き一本抜いてきました。
これを下ろして秋刀魚と食べると最高に旨い!

何だかんだと書いたが
080208_1706~0003

最近に無く今日は良い天気でした、少しだけ春を感じる暖かい一日でした。





(゚Д゚=)ンマッ !カミキリムシの穴の写真なんて載せたら、
玉さんが苦い顔しますよ、きっと。

外での作業ご苦労様でした。
それにしてもこちらはまだ宇宙服のような重装備なのに
そちらは軽装でいいんですね。うらやましい♪
さすが、桃のなる地域。

大根!おいしそう!
抜きたてなら、葉っぱをみじん切りにして油でいため、かつお節・ゴマをいれてふりかけ代わりにご飯によそうのが大好きです。ちょっとお醤油たらして・^^
春を発信してくれてありがとう。
札幌雪祭りも済んだし、こちらもゆーーーっくり春に向かうでしょう。



【2008/02/12 22:36】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

響さん
このkitobitoさんは特別ですよ、私はジャンバー姿で見てましたから。
でもこの日はとても暖かかったのですが、今日は雪が15cm位積もりました・・・春は遠のいています。
大根の葉っぱの料理は我が家でも定番料理です。
同じ料理を北の国でも(響さん宅でも)食べていると思うと何だか感動です。

【2008/02/13 21:23】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

★こんばんは。
★一番上の桜島大根を上から見た作品、きれいですね。なんか抽象画みたい。早速、私のフォトショップファイルにコピーしました。そのうちにパクらせて貰ってイラストレーターで描かせてもらいます。
出来上がったアップします。
★ブログ交流はいいですね。ときどき素晴らしいパクリネタに出会います。
【2008/02/15 19:39】 URL | 玉 #-[ 編集]

玉清さん
私の写真が玉清さんにパクられるなんて最高です。
写風人さんの写真に比べると全然ですが・・・作品に使われると最高です、期待しています。
【2008/02/15 21:14】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.