fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
前回からの続きです。
080506_1004~0002

四万十川、お約束の一枚です。

080504_0539~0001

この写真の真ん中に見える斜めになった棒?私がはえ縄を仕掛けた目印です。
今回は一人で仕掛けを浸けたので、ロープとテグスがもつれて大変、川の中で もつれを解きながらやっとの事で仕掛ける事が出来ました。
これで次の朝には・・・釣れていたらな~

そして私の遊びは夜の部へ
夕ご飯を済ませて生ビールを頂いてから夜遊びのスタート!
ヘットライトを頭に付けて、手には魚すくいの網を持ち、足はサンダル姿の怪しいおじさんは川原に降りて行きました。
080503_2155~0001

四万十名物「手長海老」です。
夜の川を電気で照らすと海老が見えます。
なかなかコツが居るのですが、網ですくって行きました。
080503_2153~0001

今回も大漁です。
もちろん素揚げで塩を付けて食べました。
これを肴にしての一杯は、かなりの幸せを感じます。

前の夜から寝て居ない私はこれでダウン。

そして次の日の朝5:00に起きてはえ縄を上げに行きました。
ワクワクしながら朝の川に入っていきました。
結果は
080504_0558~0001

四万十川の天然うなぎです。
「やった~!」
朝の川原で吠えている私の姿が有りました。
080504_0559~0001

はえ縄とうなぎ
080504_0714~0001

なかなかの大きさです。
最近は天然物のうなぎが少なくなり、このサイズの物はなかなか捕れないそうです。
080504_0715~0001

将来、鰻屋を開く時のために、うなぎの「う」です。(笑)
080504_1422~0001

この日のお昼に炭火で焼きました。
家族3人で完食!
うまかった~!

自分で捕って食べる。
基本の事だが、今の世の中なかなか出来ない。
やってみると、どんな所で食べる物より美味しい。
出来るなら、こんな暮らしがしてみたいな~。

次回に続く。






大漁ですなあ

俺もうなぎ釣りて~エ!!
手長海老食べて~エ!!
【2008/05/10 23:05】 URL | KITOBITO #-[ 編集]

徹夜で運転して、夜のエビ釣りまで、タフですね~。
釣り三昧で外道sさんの幸せそうな顔が目に浮かびます。
私には釣りのセンスがないから、羨ましいです。
次回の続きも楽しみにしています。
【2008/05/11 23:53】 URL | 写風人 #-[ 編集]

kitobitoさん
来年は行きましょう。
【2008/05/13 21:36】 URL | kitobitoさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

写風人さん
この場所に写風人さんが居たらどんな過ごし方をするのでしょう?どんな料理をするのでしょうね、何時か一緒にキャンプしましょう。
【2008/05/13 21:42】 URL | 写風人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

天然のうなぎを捕ったんですか・・・?
美味しそうですね。めちゃくちゃ羨ましい!
GWに四万十川にうなぎを食べに行った人から青のりのビン詰めのお土産をもらいました。
うなぎの方が良かったのにね。

個民家の面々も食べることには雰囲気も、道具も、
食材にも手抜きはありません。
境港まで買出しにいきました。

そのうちに狸さんがアップするでしょう。私の作品も含めて・・・・・


【2008/05/14 06:48】 URL | 狐 #-[ 編集]

また、狐さんに先を越されてますね。
「う」の字のうなぎがいい!!
思わず笑ってしまいました。
うなぎと手長海老、とても美味しかったんでしょうね?うらやまし~~
【2008/05/14 08:16】 URL | 狸 #aiMm5YXE[ 編集]

狐さん
天然の鰻は美味しかったです。
古民家の皆さんも、食にはこだわりが有るのですね。
この年になると、食に妥協は出来ませんね。(笑)
メタボ一直線です。
狐さんの作品、最高です。
【2008/05/15 22:34】 URL | 狐さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

狸さん
「う」の字が、なかなか良いでしょ!
手長海老は、内緒ですが・・・倉吉の天神川の河口でも時期になると捕れます。
素揚げにして塩を少し付けると最高に「旨い」これまたメタボ一直線です。(笑)
【2008/05/15 22:39】 URL | 狸さんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.