楽しい事ばかりでは無かったのが今年の四万十でした。

二日目の午前中にカヌーで川下りです。
今年は、川の水が少なく瀬に入るとカヌーの底が川底に当たる程でした。
が!・・・・
この楽しそうな写真の後に、家族崩壊・全滅の危機が待っていました。
この後L型になった瀬に入った時、不覚にも川岸から出ていた木に接触、その瞬間カヌーが転覆・・・
一瞬の内にみんな川の中に・・・必死になってひっくり返ったカヌーにさばり川を流されて行きました。
この場所は私でも全然足が付かない深場でした。
しばらく流されている内に娘が「もう手に力が入らない」・・・
そこで上れそうな岸?岩を見つけ、何とかママと娘だけでも岸に上げようと頑張ってカヌーを岸に寄せ、先に娘を岩の上に上げました。
まさにその時!ママが岩に上がり損ねて流れの中に・・・「たすけて~」
見ると、ママが溺れていました。
娘の安全を確認してからママの救出に向かいました。
この時私は「死ぬかも?」覚悟を決めてママの元へ。
ママの所に行ったときは二人で川の中へ沈んでいきそうに何回かなりました。
頭の中では、色々な事がぐるぐると巡っていましたが。
「ここで死ぬ訳には行かない!!
最後の頑張りを出した時!
幸運にも通りすがりのカヌーが助けてくれました。
今回、私の判断ミスとおごりから家族を危険にさらしてしまいました。
ライフジャケットを付けて居なかったのです。
この位の水量なら大丈夫!と、甘い考えで居た私の傲慢から起きた事件でした。
反省します。

「釣れた~!」

「はえ」が釣れました。

今回泊まったバンガロー
この「大川観光」のおいちゃん手作りのバンガローです。

朝の四万十川

石油高騰の為か?フェリーが一杯になっています。
こんな楽しく、綺麗な所にまだまだ行きたいので、簡単に死ぬ訳にはいきません!
そして家族を危険にさらす訳にはいきません!
今回は家族の大切さ、大事さを考えた旅行になりました。
次回から、日々の出来事にもどります。

二日目の午前中にカヌーで川下りです。
今年は、川の水が少なく瀬に入るとカヌーの底が川底に当たる程でした。
が!・・・・
この楽しそうな写真の後に、家族崩壊・全滅の危機が待っていました。
この後L型になった瀬に入った時、不覚にも川岸から出ていた木に接触、その瞬間カヌーが転覆・・・
一瞬の内にみんな川の中に・・・必死になってひっくり返ったカヌーにさばり川を流されて行きました。
この場所は私でも全然足が付かない深場でした。
しばらく流されている内に娘が「もう手に力が入らない」・・・
そこで上れそうな岸?岩を見つけ、何とかママと娘だけでも岸に上げようと頑張ってカヌーを岸に寄せ、先に娘を岩の上に上げました。
まさにその時!ママが岩に上がり損ねて流れの中に・・・「たすけて~」
見ると、ママが溺れていました。
娘の安全を確認してからママの救出に向かいました。
この時私は「死ぬかも?」覚悟を決めてママの元へ。
ママの所に行ったときは二人で川の中へ沈んでいきそうに何回かなりました。
頭の中では、色々な事がぐるぐると巡っていましたが。
「ここで死ぬ訳には行かない!!
最後の頑張りを出した時!
幸運にも通りすがりのカヌーが助けてくれました。
今回、私の判断ミスとおごりから家族を危険にさらしてしまいました。
ライフジャケットを付けて居なかったのです。
この位の水量なら大丈夫!と、甘い考えで居た私の傲慢から起きた事件でした。
反省します。

「釣れた~!」

「はえ」が釣れました。

今回泊まったバンガロー
この「大川観光」のおいちゃん手作りのバンガローです。

朝の四万十川

石油高騰の為か?フェリーが一杯になっています。
こんな楽しく、綺麗な所にまだまだ行きたいので、簡単に死ぬ訳にはいきません!
そして家族を危険にさらす訳にはいきません!
今回は家族の大切さ、大事さを考えた旅行になりました。
次回から、日々の出来事にもどります。