いろいろ書きたいことが溜まっています。
最近PCの調子が悪かったので更新が出来ませんでした。(少し言い訳も有りますが・・・)

まずは、70cmの「ヒラマサ」を頂きました。
外道sメンバーのT君からです。
美味しく頂きました。
もちろん刺身です。
うまかった~!
ここからが本題です。
私もいよいよ重い腰を上げて、我が家の環境整備を始める事にしました。

先日積み上げた薪の移動です。

新たに積み直して、ブルーシートで簡易屋根を付けました。
そして

ユンボを借りて来て、造成の始まりです。
友人S君(外道sメンバーで造園屋)の力を借りて(近所の働きモンさんの力も借りて)、の作業です。
御二人には感謝しております。
「ありがとう」

古くなった薪小屋の屋根も取り払い、造成完成です。
何を始めたのか?
自力での車庫・薪小屋の制作に取りかかったのです。
車庫が欲しかったので工務店にお願いすると・・・
「外道sさん、自分で作ったら!」
「外道sさんなら、自分でできるでしょ!」
「・・・わかった・・・自分で作ります・・・」
工務店に断られたので自分で作ることにしました。
確かに、土方・建築の経験が有りますから作り方は解りますが、その苦労もしっています。



庭では色々な花が咲き誇って居ます。
この花達に癒されながら、頑張っています。(本当は、見る暇が無いのですが・・・)
ブログのトップに書いているが、私は「他力本願」のはずでしたが、最近は「自力本願」?
もちろんこの記事は続いていきます。
最近PCの調子が悪かったので更新が出来ませんでした。(少し言い訳も有りますが・・・)

まずは、70cmの「ヒラマサ」を頂きました。
外道sメンバーのT君からです。
美味しく頂きました。
もちろん刺身です。
うまかった~!
ここからが本題です。
私もいよいよ重い腰を上げて、我が家の環境整備を始める事にしました。

先日積み上げた薪の移動です。

新たに積み直して、ブルーシートで簡易屋根を付けました。
そして

ユンボを借りて来て、造成の始まりです。
友人S君(外道sメンバーで造園屋)の力を借りて(近所の働きモンさんの力も借りて)、の作業です。
御二人には感謝しております。
「ありがとう」

古くなった薪小屋の屋根も取り払い、造成完成です。
何を始めたのか?
自力での車庫・薪小屋の制作に取りかかったのです。
車庫が欲しかったので工務店にお願いすると・・・
「外道sさん、自分で作ったら!」
「外道sさんなら、自分でできるでしょ!」
「・・・わかった・・・自分で作ります・・・」
工務店に断られたので自分で作ることにしました。
確かに、土方・建築の経験が有りますから作り方は解りますが、その苦労もしっています。



庭では色々な花が咲き誇って居ます。
この花達に癒されながら、頑張っています。(本当は、見る暇が無いのですが・・・)
ブログのトップに書いているが、私は「他力本願」のはずでしたが、最近は「自力本願」?
もちろんこの記事は続いていきます。