fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
梅雨なのに雨が降らないので、車庫・薪小屋の制作にはつごう良いな~。
でも庭の植物には酷です。
水やりが続いています。
080613_1823~0002

材木が来ました。



ここからは私の得意分野です。
車庫・薪小屋の図面は私の頭の中ですからお見せ出来ませんが(あてがいです・・・)、かなり丈夫な作りになりそうです(?)

まずは
080613_1823~0001

材木に塗装をしました。
私のお勧め「ガードラック・アクア」を塗っています。
この塗料は最高です。
水性で塗りやすく、何年経っても色あせが余り有りません。

木材を加工前に塗っておくと、出来上がってから塗るより簡単に塗れると思ったからです。
それに、塗ってしまえば少し位雨に濡れても大丈夫ですから。

そして加工です。
080616_1807~0002

私が持っている木工機械では相手が大きすぎます・・・仕方ないので自力で?手で加工しています。
まるで昔の大工のようです。
作業は地味ですが、何だか楽し~。

こんな感じで、少しずつ進めています。
次回は棟上げかな?
周りの友人からは「もち投げは、いつ?」と、からかわれて居ます。



得意分野といっても、ちょっとジャンルが違うんでしょ?
やっぱり外道sさんはすごいワ!

のみで溝を掘って組んでいくんですか?
真似ができる訳ではありませんが、この後の工程が楽しみです。
完成までしっかり見届けますからね。
【2008/06/17 23:57】 URL | 写風人 #-[ 編集]

「ガードラック・アクア」、いい感じですね。
外壁用なのですか?
覚えておこおーっとφ(‥ )メモメモ

これって、"のみ"っていうやつですか?
なんだか、おもしろそ~
私もやってみたいなぁ~、なん~ちゃって・・・i-229
これとは程遠いけど、似たような?道具私も持っていますw
まだ、ピカピカで出番がありませんけど・・・。
いつか、お披露目しますね♪
【2008/06/18 18:51】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

う~ん 楽しそう!

わたしも現在、木柵製作中であります。

先に塗装ですね。
【2008/06/19 01:48】 URL | うむラン #-[ 編集]

写風人さん
>得意分野といっても、ちょっとジャンルが違うんでしょ?
そのとうりです。
家具とは違い、大きさが違うのと根本的に制度が違います。(家具は0.5mm、建物は5mmまでの誤差はOKですから・・・)
でも何時もと違い、雨・風・地震などの事も考えなくてはいけません・・・でも何とかなるでしょ!(結構アバウトです)
写風人さんが見ているので、手が抜けないな~。
【2008/06/19 18:45】 URL | 写風人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

kaku2さん
>似たような?道具
?私は道具好きですから、かなり気になります。
早くみたいな~
ブログでの登場、期待しています。
【2008/06/19 18:52】 URL | kaku2さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

うむラン殿
木柵の完成・紹介を楽しみにしています。
そして、奥方の登場も・・・
【2008/06/19 19:00】 URL | うむラン殿へ #5AXDTSnc[ 編集]

お久しぶりです。

身辺も落ち着き、そろそろ本格再開予定です。
また、よろしくお願いいたします。

・・・それはさておき、
・・・う~~~~~む・・・

薪棚一つ作るのに四苦八苦している素人とは、
さすがにレベルが違いますねえ・・・

今一番欲しいものが木工技術ですよ。
本当に。
【2008/06/22 14:08】 URL | gerpike #-[ 編集]

gerpikeさん
お久しぶりです。
再開されて本当に嬉しいです。
何か有ったのでは無いかと、心配しておりました。
今後ともよろしくお願いします。

木工は技術も有りますが、基本的には「イメージ」が大切ですよ。
イメージが出来上がると、後は形にしていくだけです。
【2008/06/22 22:59】 URL | gerpikeさんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.