fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
先日、仕事場の前の路を復活させる為に(何年も手入れして無いので、雑木林で路が無くなっていました)地元の町内の方々が重い腰を上げて、伐採しました。
080623_1314~0002

チャンス!
私も参加しました。

溝・小川?
今までは何だか解らない感じでしたが・・・
080623_1314~0003

少し復活しました。
そして、本日のメインの「クヌギ」の大木を倒す事になりました。(私の目当てはこのクヌギです)
080623_1314~0001

さすがに私では無く、森林組合のOBの方が、難なく切り倒しました。
さすがです!プロの技を間近に見て感動しました。
080623_1610~0003

みんな(5人)で一日働き、今まで埋まっていた路が復活しました。
この光景を見ると疲れも心地よくなってきます。
里山の管理も大変です。

そして私は・・・
080623_1609~0001

薪を確保しました。
1t強位かな?
先ほどのクヌギを含め桜・樫などの雑木を頂きました。
里山が綺麗になって、私の薪が増えて、疲れた事を忘れれば、こんなに良い事はありません!
伐採作業にかり出されて良いことばかりでは有りませんが、これからもどんどん参加していきます。
里山の為、地球の為、そして私の為に!



路が綺麗に復活していて、見てて気持ちがいいですね。(4枚目)
プロの技を間近にみて、ますます"きこり"の技術を習得されたのではないですか?
お疲れ様でした。
【2008/06/27 12:27】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

いやあ
この梅雨時にお疲れ様なのですが、
「うらやましい!!」
と思ってしまうあたりが同類?

狩猟本能に通ずるものがあります。
【2008/06/27 22:24】 URL | gerpike #-[ 編集]

kaku2さん
そうなんです。
私の中に「きこり」に憧れる部分が有ったのです・・・
プロの技は凄いです。
私も、そんなおじいさんになりたいな~。
【2008/06/28 21:51】 URL | kaku2さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

gerpikeさん
まさに「薪狩り」ですね。
こういった事に参加するとワクワクします。
そして頑張りすぎるので次の日、体中が筋肉痛になってます。
薪集め・薪狩り頑張ってください。
【2008/06/28 21:57】 URL | gerpikeさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

薪狩りいいですねぇ
やはり自分で伐った薪は格別ですよね。
とはいえ、最近ではCo2 〇%削減とかエコエコとか。どうもサミットにつけこんだ企業CMに思えて仕方がないと感じるのは私だけ?
【2008/06/30 07:56】 URL | うむラン #-[ 編集]

外道sさんが持って帰ってくれてみんな助かってるのかな?そういうのって周りにいっぱい茂っていてもなかなかもらえませんよね。
少し羨ましいです。
今私は直径が15Cm以上の枝のついた竹が欲しくて・・・古民家の周りには沢山あるのですが?
近所の方にまたお願いに行きます。
【2008/07/01 07:12】 URL | 狐 #-[ 編集]

うむラン殿
>Co2 〇%削減とかエコエコ
私は自分なりに協力・努力はしていきますが、政府の為では有りません。
薪スートーブライフも、私の好きでやってます。
いかにも!「エコやってま~す!」て、奴は嫌いです。
【2008/07/02 20:06】 URL | うむラン殿へ #5AXDTSnc[ 編集]

狐さん
七夕の準備ですか?
狐さんの作品には、感動しまくりです。
直径15cmの竹はなかなか無いかも?
次回作楽しみにしていますよ。
【2008/07/02 20:12】 URL | 狐さんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.