fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
続きです。
080727_1238~0001
薪バスターさんのKトラです。
荷台の後ろには、可愛い作品が乗ってます。

昨日の続きですが、メインカービングの作品を紹介します。
080727_1204~0001
鳳凰です。
細かい仕上げが良いです。
080727_1203~0003
モモンガです。
私には解りませんが、薪バスターさんが言うには、かなりのテクニックが無いと彫れない所が有るそうです。
今大会3位の作品です。昨日の「サイ」を彫ったのもこの人です。
080727_1203~0002
鯉の滝登りです。
080727_1203~0001
鷲の乱舞?
この作家、私は好きです。(山形の佐藤秀也氏)
080727_1202~0001
今大会2位の作品です。(サムライ対決の栗田広行氏の作品です。)
ヤスを持って潜っている少年かな?私はこの作品に投票しました。
薪バスターさん曰わく、人間を彫るのは、かなり難しいそうです。
私に財力が有れば、買って帰りたかった・・・
080727_1201~0002
そして今大会1位の作品!
馬です。(こちらもサムライ対決の宇津昭男氏の作品です。)
馬のなめらかな質感が良く出ていました。

他にも良い作品があったのですが、乗せきれませんので私の印象に残っている物を載せました。

080727_1208~0001
右から私・栗田氏・薪バスターさんです。

今回、薪バスターさんの御陰で、いろいろな事を解説して頂き他のギャラリーの人より優遇された感じでした。
この業界で顔の広い薪バスターさん、一つの分野で?(もっと有りますね)頑張っている薪バスターさんに感動しました。
私も貴方の様になりたいものです。
080727_1421~0001
今大会のカーバーの皆さんです。

お疲れ様でした。
かなりの炎天下の中(40℃近い・・・)での作品作りに感動しました。
また、来年お会い出来るのを、楽しみにしています。

今回、薪バスターさんの御陰で有意義なイベント参加になりました。
感謝しております。
「ありがとうございます。」
カーバー達の、屈託のない笑顔と汗、そしてサービス精神に感動した2日間でした。

全国でいろいろな大会が有ると思います、皆さんも行ってみて下さい。
感動しますよ!






外道sさん、お疲れ様でした!
今回の会場になった岡山県津山美作加茂は素晴らしい土地でした。
地元運営スタッフさんや観客の皆さんも良い人ばかりなのは土地柄なのでしょう。
始まったばかりのチェンソーアートという狭い世界では同好者皆が友達同士です。
中でも全国各地の大会へエントリーするカーバーは数十人ほどしかいない現状です。

面白いことにチェンソーカービングをする者はそのほとんどが薪ストーブ愛好家です。
そして最近では三河黒七輪や薪七輪の愛好者もどんどん増えています。

24時間テレビ「愛は地球を救う」に参加呼びかけが今回の岡山行きの目的でした。
SAMURAI対決優勝の栗田氏や日本はもとより世界で活躍する唯一の参加女性カーバー氏も出演に名乗りをあげてくれました。
外道sさんもお越しになりませんか♪
【2008/07/29 22:41】 URL | 薪バスター #nlnTgiQk[ 編集]

チェンソーアートっていうものがあるってことは、
テレビで知ってはいましたが・・・
チェンソーでここまで彫れるとは、ビックリです。
どれも力作ばかりで、すごいですね!

さすがに、女性のカーバーさんはいらっしゃらないですよね!?
って、勝ってに思っていたら、、、
いらっしゃるみたいですね。これまたびっくり。。。
どんな作品を作られるのか見てみたいものですね。
【2008/07/31 17:12】 URL | kaku2 #FDFIuIL.[ 編集]

今回も行けなかった…
以前ファーマーズであった時にも、行く事が出来ず残念な思いをしましたが、今回も知っていたものの都合が付かず行けませんでした。でも外道sさんのレポートで、様子がひしひしと伝わってきました。チェーンソーの音が聞こえてこそうで・・・

薪バスターさんは、こちらまで軽トラで来られたんですか?この熊さん、私の軽トラにも欲しい・・・
【2008/08/02 19:01】 URL | 田舎時遊人 #cegDMDc6[ 編集]

薪バスターさん
今回見に行って気づいたのはスタッフの方々の動きも有りました。
スタッフの方々の御陰も有って良い大会に成ったと思います。(ジェイソンの御陰かも・・・)

チェンソーアートの世界は始まったばかりでしょうが、新たに入っていく者にとっては可成りの「敷居」です。この敷居を低くして行けたら良いですね。

家庭事情も有りますが・・・私もカービングバーを手に入れようと思っています。
その時は御教授の程お願いします。
 
>24時間テレビ「愛は地球を救う」に参加呼びかけが今回の岡山行きの目的でした。
 
そんな目的が有ったのですね。
薪バスターさんのチェンソーカービングに対する、熱意が感じられます。
まだ、仕事の関係で行けるかどうか解りません。
参加したいのですが・・・。
【2008/08/03 18:45】 URL | 薪バスターさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

kaku2さん
今回、私も気に成っていました(女性カーバー)。
「B あや」さん、ですが、私から見ても可愛らしい丸形の方でした。
彼女の作る作品は、女性らしい(在り来たりか・・・)繊細な作品でした、全然男の人の作品に負けてのい物でしたよ。
私は話をしたかったのですが、何分シャイなもので・・・?お話が出来ませんでした。(残念・・・)

kaku2さんもどうですか?
私はこれからチェンソーカービングの伝道師になる積もりです。
【2008/08/03 19:02】 URL | kaku2さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

田舎時遊人さん
私のつたない文章では、この感動をつたえる事は出来ない思ってます。
ぜひ来年は行きましょう。

薪バスターさんはAM2時位に出発して来られた、様です。(Kトラで一人・・・・)
可成りの人物でした。
チェンソーカービング界の重鎮的存在の方です。
何時の日にか、会う機会が有れば良いですね。

私も密かに、この熊が欲しかった・・・お願いしてみようかな・・・
【2008/08/03 19:24】 URL | 田舎時遊人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.