fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
フランクリンからエバーバーンに替えてからかなりの頻度で料理にストーブを使う様になった。
その訳は、ストーブトップの温度の違いが余りに違いすぎるからです。
以前は(フランクリン)上に置いた鍋がぐらぐらと沸騰していることは無かったのです。
いろいろと私なりにストーブの内部を改造しましたが・・・少しの改善しか出来ませんでした・・・。
燃焼室の底上げ・ストーブトップ下の煙道を狭くしたり・ストーブ本体の密閉性を高めるために隙間に耐熱セメントを塗ったり、ガラス繊維で埋めたりしました。
「このさい、大改造をするか!」
「それとも自分でつくるか~!」
そんな時にストーブの入れ替え話が持ち上がり・・・検討した結果このエバーバーンにした訳ですが・・・話が題名からずれて来ましたから
081126_1835~0001
我が家のエバーバーンの日常・・・汚いかな~。
生活感が出すぎ・・・

そんなことは無視して、
081127_2011~0001
定番料理!
081127_2048~0002
焼き芋
灰受けにアルミホイルでくるんだサツマイモを入れるだけ!
さわって観て柔らかくなってくれば出来上がり。
我が家の女性陣には好評です。(私は・・・男ですから~)

次は
081129_1836~0002
写真が悪いが、鳥のもも肉!
081129_1852~0001
塩コショウ・ガーリックで焼いた簡単料理です。
皮がカリカリで旨い!
こんな感じで、ガス・電気を使わず料理?ストーブを楽しんでいます。
がっ!ストーブを料理に使うとストーブが油だらけに・・・それに色々なシミ・さびが・・・メンテナンスをしっかりしないと・・・。
でもこれがこのエバーバーンの楽しみの始まりです。
どんどん使って、どんどん汚して、どんどん楽しむぞ~!

ちなみに、今夜はコトコトとシチューを作っています。



>汚いかな~。生活感が出すぎ・・・
そんなことないですよ。
生活の中の薪ストーブですから、飾りじゃないですもんね。
熱源は有効に利用しないと損な気分になりますよね。
焼き芋は簡単で美味しくて、写風館でも人気です。
【2008/12/01 00:59】 URL | 写風人 #-[ 編集]

写風人さん
私としては生活感が出すぎですが、熱源を有効に使うことに試行錯誤しています。
今考えて居るのは、吸気口が換気扇にならないか?訳が解らないでしょうが、試したらブログに書きます。
それにしても、味の無い炉台ですから・・・写風人さんの様な炉台を何時の日か作ります!
【2008/12/01 18:08】 URL | 写風人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

外道sさんこそ、マメじゃないですか~
職人さんだし、もともと手先が器用で
何でも自分で、できちゃいそうですね。

ガス・電気を使わず、ストーブ料理♪
いいないいな~ うらやましい~
エバーバーンは、かなりの威力のようですねv-10
【2008/12/01 19:18】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

う~ん。
ターシャー・デューダーさんの生活のようですね。
羨ましい。
または アルムおんじ(知ってるでしょ?)の生活とも言えそう。

こうなったら、コーヒー豆もローストから頑張っちゃうとか?^^
【2008/12/01 23:16】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

kaku2 さん
まがまだエバーバーンの性能を引き出して居ませんが、(今の時期に引き出すと、家の中が南国になりそうですから・・・)結構気に入ってますよ!
やはり、薪ストーブも新しい・新型の方が使いやすく出来ています、kaku2 さんの新居の構想にも薪ストーブを入れて下さい。
生活が楽しくなりますよ!
機種は相談に乗りますよ!
【2008/12/05 19:03】 URL | kaku2 さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

響さん
>ターシャー・デューダーさんの生活のようですね。
それは言い過ぎです。

>アルムおんじ
は、私の目標とする所ですね!
コーヒーに関しては私の友人kitobitoさんがローストして居ますから私は頂くだけにしています。(結構、旨い!)
何時かは私もやりたいのですが・・・。
【2008/12/05 19:11】 URL | 響さんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.