fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
家を建てた時に、友人(外道sメンバー)から頂いた「電柱」が二本。
081214_0938~0001
畑の見切りに四本は使ったが、二本は放置されていました。

我が家の前にはアスファルトの広場?が有ります、もちろん車も通りますが近所の子供達の遊び場になっていたり、お年寄りの散歩コースにもなっています。
そこで考えました・・・みんなが一息付ける憩いの場!
お年寄りが散歩の途中で休憩出来る場所には?
「ベンチ」しかないでしょ~!と、言う事で作ってみました。
081214_1118~0001
前回の記事でも書きましたが、チェーンソーアートに興味が有る今日この頃・・・
早速我がチェーンソーを取り出し電柱に加工をしようとしましたが・・・・?
電柱の形に合わせて切ろうとすると・・・Rに切れない・・・。
先週観てきたカーバーの皆さんはかるくRに切って居ましたが・・・なかなかカーバーへの道は遠いのか?険しいのか?

苦労はしたが、完成しました。
このベンチで地域のお年寄りと、子供達が話す機会になれば良いな~。



いやいや、ベンチとは考えましたね。
ナイスアイデアです。

でもチェンソーともなると、職人の外道sさんでも苦労するんですね。
その内、アート用のチェンソーを買っちゃうんでしょ?
【2008/12/16 23:10】 URL | 写風人 #-[ 編集]

いいですね~~
洒落たベンチに仕上がってますよ。
道歩く人がここで一休み・・・
私もまたなんか作ろっと!
【2008/12/17 08:42】 URL | 狸 #aiMm5YXE[ 編集]

いいですねぇ・・・。
これに薪ストーブがあれば、さながら駅の待合所ですね。
【2008/12/17 12:43】 URL | うむラン #-[ 編集]

近所だっったらビール持って行くのになあ
ベンチで乾杯いい感じ
【2008/12/17 19:08】 URL | kitobito #-[ 編集]

さっそく挑戦ですか~
ご年配の方々や子供たちのために・・・
なんて優しい~☆

私は古電柱をくりぬいて作った、
花を植える木の鉢がほしいんですよね(水を抜く排水穴付きの)
これがまた、めちゃお洒落なんですよ。
近かったら、外道sさんに頼むんだけどな。
売り出したらどうですか?
【2008/12/18 18:23】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

★こんばんは。
★これはいい!長い年月を生きてきた樹木のぬくもりが尻にジーンと伝わってきそうで…。
【2008/12/18 21:09】 URL | 玉 #-[ 編集]

写風人さん
カービングは端で観るより大変かも・・・。

>アート用のチェンソーを買っちゃうんでしょ?
チェーンソーは買えませんが、カービングバーは買いますよ!
練習してブログに乗せれる日が来ると良いのですが。
写風人さんもどうですか?一緒に始めませんか。
【2008/12/19 18:27】 URL | 写風人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

狸さん
狸さんの作る作品には感心して居ます。
本職の私では思いも付かないアイデアが有りますからね。
次の作品に期待していますよ!
【2008/12/19 18:30】 URL | 狸さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

うむラン さん
さすがにストーブまでは・・・。
我が家の前が待合室の様になれば、かなり嬉しいですね。
【2008/12/19 18:33】 URL | うむラン さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

kitobito さん
これが、作業をした後に夕日を見ながらの一杯が良いですね、君ん所のショールームにはかないませんが。
何時か黒七輪で肴を焼きながらの一杯を夢見てます。
【2008/12/19 18:38】 URL | kitobito さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

kaku2 さん
電柱で鉢を作る発想はありませんでしたね~(おやじですから・・・)
でも作るとなると今の私の技術では・・・何時の日か kaku2 さんの注文に応えられるように頑張ります!
【2008/12/19 18:44】 URL | kaku2 さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

玉清さん
我が家の前に、地域の憩いの場が出来れば幸いです。
このベンチで地域のお年寄り・子供達と話をすることが出来れば最高です。
玉清さんとも一杯したいです。
【2008/12/19 18:48】 URL | 玉清さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

ついにチェーンソーカービング…
これで、勢いに乗って、ベンチの両端に熊の顔が掘られる日も近いのでは…?
【2008/12/23 07:58】 URL | 田舎時遊人 #cegDMDc6[ 編集]

田舎時遊人さん
>ベンチの両端に熊の顔が掘られる日も近いのでは…?
私もそうなれば良いな~と考えていました。
でも道のりはまだまだ長そうです。
【2008/12/23 21:42】 URL | 田舎時遊人さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

薪バスターズで行う初心者向けカービング練習会でもベアーはスタンダードな題材です。
一作目は「フクロウ」・・ノーマルバーで切るテクニックを学びます。
二作目は「スタンダードベアー」・・ノーマルバーで切る+削るテクニックを学びます。
三作目は「四つ足動物」・・ノーマルバーとカービングバーで切る+削る+えぐるテクニックを学びます。
これだけでどんな題材もだいたい彫れるようになりますよ!(簡単でしょ♪)
【2008/12/23 22:16】 URL | マインドカーバー  #fsqPJ/KY[ 編集]

マインドカーバーさん
>(簡単でしょ♪)
今の私には・・・簡単には思えませんね~。
薪バスターズが近くに有れば講習を受けに行けるのに、残念です。
先日「流庵」にて注文しました!
2009デビューか???
【2008/12/25 17:39】 URL | マインドカーバーさんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.