先日割った薪の上にも積もってます。

先日のクリスマスは毎年恒例の
ママの手作り
ビーフシチューとフランスパン
鳥の丸焼きは、地域で有名なお店で買ってきました、一度は自分で焼いてみたいのですが・・・
そしてメインはママと娘共同で作ったケーキです。

写真が悪いかな~

なかなかこった作りです。
上のプレートは娘です。
よく見ると「アポロチョコ」のトッピングまで・・・
なかなか美味しく食べ過ぎた夜になりました。
朝にはしっかりサンタが来ていました!
そのプレゼントを持って、今日は年に2回の娘の定期検診でした。
久々の雪の中を朝から車で2時間の道のりを走り、大学病院に行ってきました。
今回は至って変化無しで、良い感じでした。
最近は頭痛の回数も減ってきています。
ここで紹介しておきます。
ままっちさんのブログです。
私が書いた娘の記事を見て自分の手術の決心をされた方です。
病気に負けず、出産・子育て・仕事に頑張っている私の尊敬・励ましになっている方です。
ままっちさんの闘病記を見て下さい。
「もやもや病」の事が少しは解ると思います。
近くに悩んでいる方が居ましたら教えてあげて下さい、ままっちさんの願いです。
この紹介が大変遅くなってしまいました。

先日のクリスマスは毎年恒例の
ママの手作り
ビーフシチューとフランスパン
鳥の丸焼きは、地域で有名なお店で買ってきました、一度は自分で焼いてみたいのですが・・・
そしてメインはママと娘共同で作ったケーキです。

写真が悪いかな~

なかなかこった作りです。
上のプレートは娘です。
よく見ると「アポロチョコ」のトッピングまで・・・
なかなか美味しく食べ過ぎた夜になりました。
朝にはしっかりサンタが来ていました!
そのプレゼントを持って、今日は年に2回の娘の定期検診でした。
久々の雪の中を朝から車で2時間の道のりを走り、大学病院に行ってきました。
今回は至って変化無しで、良い感じでした。
最近は頭痛の回数も減ってきています。
ここで紹介しておきます。
ままっちさんのブログです。
私が書いた娘の記事を見て自分の手術の決心をされた方です。
病気に負けず、出産・子育て・仕事に頑張っている私の尊敬・励ましになっている方です。
ままっちさんの闘病記を見て下さい。
「もやもや病」の事が少しは解ると思います。
近くに悩んでいる方が居ましたら教えてあげて下さい、ままっちさんの願いです。
この紹介が大変遅くなってしまいました。