fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
この時期は薪集めをするのは、薪焚き人のさがですが。
今回は近所の高齢者からの依頼での片付けです。
090315_1451~0001
直径40cmを超える「アベの木」と「樫」だと思ったが・・・樫もどき?
を片付ける事になりました。

働きモンさんと(私の相棒)、一緒に片付けました。
この場所から車までの距離は20m位ですが・・・。
チェーンソーのバーの長さ35cmに玉切りしましたが・・・かなり重い・・・。
春?も、間近なこの時期に汗だくになり運びました。
この2本で軽トラ一杯でした。

高齢者にはこの作業は無理でしょう。
エコだとか環境だとかいろいろな事がマスコミのネタとして毎日の様に報道されていますが、どれだけの人が・・・私としては余り語りたくないので止めます。

090315_1722~0001
さっそく割ってしまいました。
090315_1722~0002
この木の名前を、知りませんか?
見た目は「樫」に似ているのですが、切ってみると柔らかく中は「銀杏」に似ています。
薪としてはいまいちです。
がっ!
私の始めた遊びにはピッタリかも!

ついにやってしまいました!
090315_1826~0001
090315_1826~0002
暗くなってきたので途中で止めましたが・・・。
なかなか楽しいな!
090315_1827~0001
実はこれがしたくて購入したのが
電動チェーンソー「マキタUC350」
今では廃盤のこの機種を手に入れる為にかなり苦労しました・・・。
田舎に住んで居るとはいえ、近所への配慮を考えて電動を買いました。
エンジン(2サイクルエンジン)をブンブンまわすとかなりの騒音ですからね。

「チェーンソーカービング」
かなり奥が深そうです・・・。
しばらく頑張ってみます。



<<[ | HOME | 大小?>>


この国では、エコも政治の一道具に過ぎないのか?
・・・とまぁこれ位にして、汗だくになっての作業羨ましい限りです!
【2009/03/17 22:25】 URL | うむラン #-[ 編集]

電気チェンソーのしかもノーマルバーでカービングをここまでやってしまうなんてスゴイです!
大リーグボール養成ギブスを装着してやっているのと同じで・・
これでバランスの良いエンジン式でカービングしてしまった日にはとんでもなくハイレベルな作品が完成しそうですね。
怪我だけは気をつけてください。
【2009/03/18 20:40】 URL | 薪バスター  #gj2Q308g[ 編集]

うむラン さん
エコだとか何だとか言ってますが結局は「金儲け」に繋がっているこの国です。
この問題は嫌いです!

うむラン 殿もこれからのシーズン頑張って下さい。薪割りシーズンです。来年再来年用の薪を確保するシーズンですからね。
【2009/03/19 19:06】 URL | うむラン さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

薪バスター さん
おだてないで下さい。
薪バスター さんに褒められると木に登ってしまいます!
しばらくはこの状態で頑張ってみようと思います。
この後でカービングバー・エンジン式に移って行こうと思ってます。
今日はイーグルに挑戦してました。
少ししかしていませんが、問題点・バーの使い方など、解らないところが出てきました。
また教えて下さい。
【2009/03/19 19:15】 URL | 薪バスター さんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.