毎年恒例!
ママと娘で作ったケーキです。

娘も12才になりました。
親としては、娘が生まれたときの事を思い出す日ですね。
朝4時に慌ててママを病院に連れて行ったのを今でも鮮明に覚えています。
この12年間いろいろ有りましたが・・・・。(年寄りみたいなので止めます。)
3月は忙しい!
仕事にくわえて、畑仕事・薪割り・カービング?も・・・

去年の今頃、薪作りで出た「クヌギのチップ」ですが一年間雨ざらしにすると

結構良い感じになってました。
この中には我が家の生ゴミをかなり埋めています。(生ゴミ処理機も兼ねてます)
これを畑にまき

そしてストーブの灰をまき

マイテーラーで混ぜます。
これで、木くず・生ゴミ・灰の処理が出来ました。
それに、美味しい野菜が食べられます!?
でも決してエコでは有りません!あくまで処理です。
エコとかスローライフとか何だか嫌いですから。

こんなの彫りました。
ママと娘で作ったケーキです。

娘も12才になりました。
親としては、娘が生まれたときの事を思い出す日ですね。
朝4時に慌ててママを病院に連れて行ったのを今でも鮮明に覚えています。
この12年間いろいろ有りましたが・・・・。(年寄りみたいなので止めます。)
3月は忙しい!
仕事にくわえて、畑仕事・薪割り・カービング?も・・・

去年の今頃、薪作りで出た「クヌギのチップ」ですが一年間雨ざらしにすると

結構良い感じになってました。
この中には我が家の生ゴミをかなり埋めています。(生ゴミ処理機も兼ねてます)
これを畑にまき

そしてストーブの灰をまき

マイテーラーで混ぜます。
これで、木くず・生ゴミ・灰の処理が出来ました。
それに、美味しい野菜が食べられます!?
でも決してエコでは有りません!あくまで処理です。
エコとかスローライフとか何だか嫌いですから。

こんなの彫りました。