fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
美作國チェンソーカービングクラブの練習会に参加してきました。
100614_1748~0002
今回は、「さる」写真がわるいかな~?

全体はこんな感じです。
100614_1748~0001
前回の「かに」に続き、さるを彫りました。
「猿蟹合戦」です。
イメ~ジだけで、事前に資料もそろえず、ぶっつけ本番で彫りました・・・
やはり・・・オーバーカットがかなりあります。
まだまだです。

我が地域も梅雨入りしたそうです。
雨の合間に、菜園のタマネギの収穫もしました。
100612_1412~0001
今年は・・・ダメでした。
大きい物で拳位で、小さい物はラッキョ位でした。
肥料を入れる時期をまちがえたのかな~?
まあ、料理には使えますから良いですけど・・・。
早速、てんぷらにして食べました。
「うま~い!」
甘くて、美味しかった。
娘がばくばく食べてました。
そうそう、土曜の夜は久々の釣りに行き、この時期には珍しく「メバル」の入れ食いでした。
タマネギの付け合わせは、「メバルの唐揚げ」です。
これも旨かったな~!

まあ、いろいろと楽しいことが有ります。



肥料をやりすぎると大きくならないそうです。
家のは拳にも成長しませんでしたが…

来月は猿かに合戦の…柿とオニギリの練習??
頑張りましょう!
【2010/06/14 22:33】 URL | MARU #OpjOh/wQ[ 編集]

★おはようございます。
★木の白身の部分と赤身の部分を生かして、こんなカービングも出来るのですね。
丸太の切り口を見て、この部分の色をサルの顔に持ってこよう、と最初にプランするのですか?
そういう事前の構想が、また楽しそうですね。
【2010/06/15 09:11】 URL | 玉 #-[ 編集]

太字の文復活v-91パワフルなカービングでしたね!
メバルいいですね釣り行きて~飲みて~食いて~やりてエ~・・・カービンv-217
【2010/06/15 18:09】 URL | げっちん #SFo5/nok[ 編集]

MARUさん
お疲れ様でした。
柿とオニギリ
かなりむずかしいな~手取腰取り教えて下さい。

【2010/06/16 20:51】 URL | MARUさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

玉清さん
ありがとうございます。
確かに、赤い部分と白い部分の意識はして彫ってますが・・・?偶然の産物でもあります。
このほかにも、丸太の芯の部分をどうやって外すか?とかも考えます。(芯が有ると、後で割れが入りますから)
一番考えていることは、限られたサイズ(材の大きさ)の中で、材より大きく見える様なデザインにどう彫ったらいいか?そこが一番難しいかな。
デザインの奥深さに今更ながら、苦しんでます。
【2010/06/16 21:00】 URL | 玉さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

げっちんさん
釣り好きなの?何時でも誘いますよ!
>やりてエ~・・・
困ってます?(笑)
来月が楽しみだ「たこB」に集合ですね、しっかり付き合って貰います!
【2010/06/16 21:06】 URL | げっちんさんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.