7月11日は「美作の國チェンソーカービングクラブ」の練習会でした。
前日から泊まり込みで、岡山大会のミーティングとカービング談義が有りましたか、いろいろと話し合いが有りまして・・・結局・・・飲み過ぎました。
いざ練習会!

まあ、私は2度目の「蟹」
今回は、「モズクガニ」です。
前日から泊まり込みで、岡山大会のミーティングとカービング談義が有りましたか、いろいろと話し合いが有りまして・・・結局・・・飲み過ぎました。
いざ練習会!

まあ、私は2度目の「蟹」
今回は、「モズクガニ」です。
何だか、迫力にかけますな~。
今回は、FM津山の可愛いDJさんが取材に来てました。
その御陰で、二日酔いも何のその!気合いが入りました!
今回の作品は、少し小さな作品を作ることでした。
少しの材で彫れる作品です。
前回の蟹と比べると

時間もかなり早く出来ました。
しかしかなり課題が有ります・・・これは私の中での事です。
今回の蟹を前回の猿に合わせると

「猿蟹合戦」です。
来来週の岡山大会、これで行きます!(嘘です)
本来ならこのデザインで勝負したかったのですが、今の私の技量では時間内に彫れません。
今回の岡山大会は、3ステージの内1ステージ位は参加出来そうです。
その1ステージで優勝をねらいます!(笑)
第7回岡山大会
参加されるカーバー様
頑張って下さい。
刺激を受けるために、私が観ています!
じっと!
じっと!
じっと!
穴があくほど観てますよ!
今年の内に何処かの大会にでたいな~。
今回は、FM津山の可愛いDJさんが取材に来てました。
その御陰で、二日酔いも何のその!気合いが入りました!
今回の作品は、少し小さな作品を作ることでした。
少しの材で彫れる作品です。
前回の蟹と比べると

時間もかなり早く出来ました。
しかしかなり課題が有ります・・・これは私の中での事です。
今回の蟹を前回の猿に合わせると

「猿蟹合戦」です。
来来週の岡山大会、これで行きます!(嘘です)
本来ならこのデザインで勝負したかったのですが、今の私の技量では時間内に彫れません。
今回の岡山大会は、3ステージの内1ステージ位は参加出来そうです。
その1ステージで優勝をねらいます!(笑)
第7回岡山大会
参加されるカーバー様
頑張って下さい。
刺激を受けるために、私が観ています!
じっと!
じっと!
じっと!
穴があくほど観てますよ!
今年の内に何処かの大会にでたいな~。