fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
鮎食いに行ってきました!
前回の記事に書いた、ベッドを試すため?
100919_1844~0001
「モズクガニ」です。

今年は鮎を食べてないと思い、「急遽」四万十に鮎を食いに行ってきました。
今年は2回目の四万十です。

いつもの「大川観光キャンプ場」に行きましたが。
「鮎食いに来たで」と、「おいちゃん」に言うと、
「今年は鮎がおらんがよ」と、言われ・・・(今年は何故だか、不漁のようです)。
四万十まで来て食べれないのか~と、思っていると、おいちゃんの友人が来て、「丁度、もっちょるけ~たべるか~!」鮎と鰻の冷凍を分けてくれました。
早速、塩焼きと鰻丼にして食べましたが・・・少し冷凍臭い、四万十の鮎はこんな物ではないな~と思ってました。
そして夜
旨い鮎を捕るために、おいちゃんと「こだかあみ」(投網の一種です)を持って夜の川へ行きましたが・・・網を打っても、打っても、打っても、鮎の姿が見えない・・・足下には鰻が泳いでいるが・・・取る物を持って無くて諦めました。
その後お店で飲んで居ると、「やっちゃん」登場!
地元の人で、かなり勢いのあるトラックの運ちゃんです。
「明日、蟹を持って来ちゃるけ~」
その蟹が始めの写真ですが、実は
100919_1843~0002
こんなに沢山です。
それに、とれたての鮎まで持ってきてくれました。
100919_1855~0001
手前は私の釣った「はえ」(ます)です。
食べる前に撮れば良かったのですが、写真より食い気が勝ってしまって・・・。
この夜は
鮎の塩焼き・もぐくがに・鰹のたたき・川エビのかき揚げ・さわちずし・などなど四万十三昧でした。

もう20年近く通って居ますから、地域の人に知り合いが多いので一声かけるといろいろな人が来て、いろいろ楽しい事が有ります。
感謝です。
ありがとう。

100920_1039~0001
100920_1039~0002
100920_1040~0001
100919_1645~0001
まあ、こんな感じで楽しい連休でした。

そうそう、今回軽バンで行きましたが、ベッドの調子は最高でした!



こんばんは。
どれもこれもおいしそーですね♪
そういえば、カニ彫ってましたよね。
一枚目の写真をみて、思いだしました。

素敵な人に、魚グルメ三昧、美しい大自然☆
四万十、いいところですね!
【2010/09/21 19:59】 URL | kaku2 #1wIl0x2Y[ 編集]

kaku2さん
そうなんです、春にこの蟹を見て彫ってみようと思いました。

四万十は良い所ですよ~お勧めです!
【2010/09/23 12:54】 URL | kaku2さんへ #5AXDTSnc[ 編集]

そんなフルコース食べたこと無い…

いいなぁ~♪

最近では鰻も獲れないらしく…
この間は養殖の鰻を食べました。。。
【2010/09/23 19:35】 URL | MARU #OpjOh/wQ[ 編集]

MARUさん
いいでしょ~!
シーズンオフなのか?人に余裕が有ったので、こんな感じでした。
今までで一番かな?
今回は鰻の穴場を聞きました!次回は自分で取ります!
【2010/09/24 19:18】 URL | MARUさんへ #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.