今までも作ってましたが、今回の「たまごパン」は・・・ステキ!
かなりの旨さ!

同時に焼いた「ロールパン」「ウインナーパン」もかなりの旨さ!
どんどん腕が上がっていくような・・・。
そして私、正月からず~とっ、仕事がいそがし・・・。
嬉しいのですが・・・。
本題
仕事で山陰に行くと、やはり海の幸!仕事の合間に市場へ行きました。
今の時期なら・・・
やはり
「ホタルイカ」でしょう!
さっそく市場で探したが・・・4月が一番良い時期なのでまだ出てません(涙)
鳥取の賀露で探しましたが・・・新鮮な物はありませんでしたから兵庫県の浜坂までホタルイカを探しに行きました。(本当に仕事か?あえて書くと、現場での家具の取り付けには順番が有る場賄が有りますから、先の業者の作業が終わらないと仕事になりません)(今回3時間待ちでした)

居ました!
6~7cm位の可愛い奴!
100g100円
500g買いました。
そしてその横には

すでに解体作業中の・・・
「どろエビ」(名前が悪い。)
「もさエビ」(どちらの名前でも良いが・・・)
「私は美味しいのよ~!」
「甘エビなんか目じゃないわ~!」
そんな声が聞こえましたので、1匹100円位で購入しました。(時間がたつと色が悪くなり見た目が悪いので、一般にはあまり出ないエビですが、市場には売ってます。
まあ・・・いつものごとく・・・。
一瞬で完食!
「こんなに美味しいエビがあるの~。」
とっ、娘が言ってました。
ちなみに
もさエビは、刺身
ホタルイカはそのまま茹でて、酢味噌またはポン酢で頂きました。(残りは醤油付けにしました)
山陰に行ったときは市場に行って観て下さい!
美味しい物が有りますよ!
かなりの旨さ!

同時に焼いた「ロールパン」「ウインナーパン」もかなりの旨さ!
どんどん腕が上がっていくような・・・。
そして私、正月からず~とっ、仕事がいそがし・・・。
嬉しいのですが・・・。
本題
仕事で山陰に行くと、やはり海の幸!仕事の合間に市場へ行きました。
今の時期なら・・・
やはり
「ホタルイカ」でしょう!
さっそく市場で探したが・・・4月が一番良い時期なのでまだ出てません(涙)
鳥取の賀露で探しましたが・・・新鮮な物はありませんでしたから兵庫県の浜坂までホタルイカを探しに行きました。(本当に仕事か?あえて書くと、現場での家具の取り付けには順番が有る場賄が有りますから、先の業者の作業が終わらないと仕事になりません)(今回3時間待ちでした)

居ました!
6~7cm位の可愛い奴!
100g100円
500g買いました。
そしてその横には

すでに解体作業中の・・・
「どろエビ」(名前が悪い。)
「もさエビ」(どちらの名前でも良いが・・・)
「私は美味しいのよ~!」
「甘エビなんか目じゃないわ~!」
そんな声が聞こえましたので、1匹100円位で購入しました。(時間がたつと色が悪くなり見た目が悪いので、一般にはあまり出ないエビですが、市場には売ってます。
まあ・・・いつものごとく・・・。
一瞬で完食!
「こんなに美味しいエビがあるの~。」
とっ、娘が言ってました。
ちなみに
もさエビは、刺身
ホタルイカはそのまま茹でて、酢味噌またはポン酢で頂きました。(残りは醤油付けにしました)
山陰に行ったときは市場に行って観て下さい!
美味しい物が有りますよ!