今回は、硫庵さんの誘いによりチャリティーカービングに参加しました。
この企画に賛同したカーバーが兵庫県の丹波に集まりました。
災害支援に関しては、いろいろな考え方が有りますが、
「災害でカービング処ではないカーバーさん達がまたカービングが出来る様な環境・心境になれてまた一緒にカービングが出来たらいいな。」
そんなチープな支援かもしれませんが?
今できることは、こんな事です。
でも私的には、自分が楽しんで、それで支援になればいいな~っと、思ってますから楽しんできました。
今回はスクールの先生と30分のクイックカービングと大きな木にみんなでレリーフでしたが・・・私はスクールの先生にはあたりませんでしたからレリーフからスタートでした。
私の場賄彫れるアイテムが少ないので・・・

「ビコちゃん」と「まるさん」、そして今回知り合った「たにやんさん」

ビコちゃんのレリーフの龍です。
かなり苦戦してました。

まるさんの「虎」なかなか良い。
ぶっつけ本番なのに・・・思い切りの良い彫りで、感動しました。

ホアさんのゴリラは今更ながらの感動でした。写真は悪いが、この彫りの薄さでゴリラの凹凸が出てました。

私はいつもの「蟹」です。
「何で蟹なの?」
皆さんに聞かれましたが・・・
「自然が戻ってきて、沢ガニを観る余裕が出てきたら良いな~子供は喜ぶかな~?」とか・・・こじつけてましたが、このぐらいしか彫れません!(涙)
でも楽しかったな~。
この後、美味しい昼食でしたが食べるのがいそがしく写真無しです。
流庵さんの漬けた高菜で巻いたおにぎり?最高でした。
昼食のあと30分クイックでしたが、これも写真無し・・・自分が彫ってると撮れないのと、彫り終わると疲れてしまって写真まで気が回りませでした。
久々に楽しかったなー!
新しく知り合ったカーバー(たにやんさん)
いつものメンバー
良い感じです。
今回、参加していたカーバーさん、そして主催者の流庵さん・サウンドウッズの方々・各奥様方お疲れ様でした。
楽しく、気持ちの良いイベントでした。
ありがとうございました。
この企画に賛同したカーバーが兵庫県の丹波に集まりました。
災害支援に関しては、いろいろな考え方が有りますが、
「災害でカービング処ではないカーバーさん達がまたカービングが出来る様な環境・心境になれてまた一緒にカービングが出来たらいいな。」
そんなチープな支援かもしれませんが?
今できることは、こんな事です。
でも私的には、自分が楽しんで、それで支援になればいいな~っと、思ってますから楽しんできました。
今回はスクールの先生と30分のクイックカービングと大きな木にみんなでレリーフでしたが・・・私はスクールの先生にはあたりませんでしたからレリーフからスタートでした。
私の場賄彫れるアイテムが少ないので・・・

「ビコちゃん」と「まるさん」、そして今回知り合った「たにやんさん」

ビコちゃんのレリーフの龍です。
かなり苦戦してました。

まるさんの「虎」なかなか良い。
ぶっつけ本番なのに・・・思い切りの良い彫りで、

ホアさんのゴリラは今更ながらの感動でした。写真は悪いが、この彫りの薄さでゴリラの凹凸が出てました。

私はいつもの「蟹」です。
「何で蟹なの?」
皆さんに聞かれましたが・・・
「自然が戻ってきて、沢ガニを観る余裕が出てきたら良いな~子供は喜ぶかな~?」とか・・・こじつけてましたが、このぐらいしか彫れません!(涙)
でも楽しかったな~。
この後、美味しい昼食でしたが食べるのがいそがしく写真無しです。
流庵さんの漬けた高菜で巻いたおにぎり?最高でした。
昼食のあと30分クイックでしたが、これも写真無し・・・自分が彫ってると撮れないのと、彫り終わると疲れてしまって写真まで気が回りませでした。
久々に楽しかったなー!
新しく知り合ったカーバー(たにやんさん)
いつものメンバー
良い感じです。
今回、参加していたカーバーさん、そして主催者の流庵さん・サウンドウッズの方々・各奥様方お疲れ様でした。
楽しく、気持ちの良いイベントでした。
ありがとうございました。