fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
前に紹介した、木工家の仕事の手伝いをしたりで、いそがしかった。
まずは、友人の作った天板をウレタン塗装をして、本体は私が作った。
20070201202233.jpg

20070201202255.jpg


本体は楢のツキ板で天板は、楢のむく板で作った流しです。
白いホーローのシンクが可愛い流しができました。
20070201202218.jpg


それと夜は夜で、先日紹介したロフトの制作をしていた。
床板は、杉の足場板をさね加工した
20070131213230.jpg

そして、床張り

20070131213241.jpg

大変疲れたが、なんとか出来た。
20070131213214.jpg

広角レンズが無いので、写真には収まらないな。
まだ、仕上げと手すりを付けないと完成しないが、
またの楽しみに取っておこう。
そんな、こんなでブログを書く時間がとれなかった。




<<乾燥 | HOME | >>


★私のように、画面に向かってコチョコチョやっているのと違って、仕事がダイナミックですね!すごい、という感じです。それにしても、やっぱり木はいいですね。木の香りが匂ってくるようです。
【2007/02/02 21:04】 URL | tamakiyo #-[ 編集]

初めて見た人は日曜大工でこんなすごい事できるんだ!ってビックリしますよ。
日曜大工じゃなくて無報酬日曜出勤!?
う~ん、語呂がわるいかなぁ。
【2007/02/02 22:39】 URL | 写風人 #-[ 編集]

tamakiyoさん
私も大工さんの仕事を見ると、「すごいな~」と思うことがあります。
私の知り合いにも画家がいますが、平面で人を感動させる事が出来る事はとても、すごい事だと思いますよ。
尊敬します。


写風人さん
他力本願の私ですが、お金も無いので自分で作るしかないのです。
まだまだ家は完成しません。
【2007/02/02 23:16】 URL | gedous #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.