fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
今回は切実な「もやもや病」の事に付いて書きます。
ですから写真もなしです。

TUさんから鍵コメを貰った。
このコメントには全力で対応したいと思います。
TUさん方の事は書きませんが、我が娘の事は全部書きますから、安心して質問して下さい。
もちろん鍵コメで結構です。
そして、メールアドレスを教えて頂ければ、メールで相談に乗りますし。
TELを教えて頂ければ、もっと詳細を話せると思います。

ちなみに、我が娘は「間接バイパス」の手術でした。
病院は「岡山大学病院」です。
この近県ではもやもや病について真剣に取り組んでいる病院です。先生も真剣に取り組んで居ると思います。

我が娘の手術は娘が8才でしたから、直接バイパスより間接バイパスの方が良いだろうとの、先生の判断で決まりました。

手術結果に関しては、このブログで確認されたと思います。
手術での傷・・・今では余り気になりません。
本人も傷の事を口にはしません。(本当は気にしているかもしれませんが?)

最近では、この病気の事を忘れてしまいそうですが、たまに有る頭痛で再確認したり。
学校での無理な運動・精神的な事などが親としては気になっています。

TUさんの親としての気持ちは解りますので、知っている事は教えます。
連絡を待ってます。



このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/07/05 09:07】 | #[ 編集]

TUさんへ
gedousさんは、私がモヤモヤ病のことで悩んでいたときも、御夫婦で親身になって相談に乗ってくださいました。
たくさんの情報をいただいたので、安心して手術に臨めました。
信頼に値する方です。
今でも、大変感謝しています。


gedousさんへ
4年前のことを思い出します。
その節は、本当にありがとうございました。
娘さんの頭痛が出ているということですが、御心配ですね。
お大事になさってください。
僭越ながら、TUさんについて、私がお役にたてることがあればご連絡ください。
【2011/07/05 14:48】 URL | ままっち #-[ 編集]

ままっちさん
ままっちさん、ありがとうございます。
ままっちさんがそう言ってくれる事が救いになります。
TUさんにままっちさんのブログを紹介しますね。
勇気あるままっちさんのブログは、この病気にかかって居る方々に勇気を与えて居ます。

娘は最近の暑さの為なのか?頭痛が頻繁に有るようですが、そんなに酷くは有りません。
次回の診察で、クスリの相談をしたいと思ってます。
【2011/07/05 22:49】 URL | ままっちさんへ #5AXDTSnc[ 編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/07/10 22:19】 | #[ 編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/07/21 21:40】 | #[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.