どうも凛のネタばかりだと、ブログのイメージが変わりそうなので今日は真面目に温暖化の事について、と言っても学も有りませんから大した事は書けません。
今年は5トン位用意しておいた薪が2トン位残りそうだ、それはそれで良い事なのだが、これが温暖化なのか?それとも周期的なものなのか?

これは2月7日に撮影いした「バンショウマツリ」の木ですが、家の中とはいえ花が咲いています。

3日後には狂い咲きです
今もこの状態が続いています。
この木は暖かい時期にはひたすら花を咲かせる木です、初めは紫の花が咲きその花がじょじょに白くなっていく、とても素敵な木です。
冬の間は土間に入れているのですが、今年ほど冬に咲いた年はありません、おかげで家に入ると花の良い香りがして気分が良いです。
温暖化はダメですが周期的な暖冬であれば、たまには暖冬も良いものです。
今年は5トン位用意しておいた薪が2トン位残りそうだ、それはそれで良い事なのだが、これが温暖化なのか?それとも周期的なものなのか?

これは2月7日に撮影いした「バンショウマツリ」の木ですが、家の中とはいえ花が咲いています。

3日後には狂い咲きです
今もこの状態が続いています。
この木は暖かい時期にはひたすら花を咲かせる木です、初めは紫の花が咲きその花がじょじょに白くなっていく、とても素敵な木です。
冬の間は土間に入れているのですが、今年ほど冬に咲いた年はありません、おかげで家に入ると花の良い香りがして気分が良いです。
温暖化はダメですが周期的な暖冬であれば、たまには暖冬も良いものです。