家を建ててから3年半も経ったのにまだ完成していない。
それは、自分が少し木工が出来るものだから見積もりの段階で、自分で、出来そうな事は全部はずして貰ったからだ。
完成させるには、まだ建具を11枚作らなければならない、我が家で建具が入っているのは、「トイレ」「お風呂」位で(外は付いてますよ)全然付いていません。
おかげで冬は薪ストーブだけで家中が暖かく、夏もクーラー2台で涼しくなります、エコと節約を考えると今のままで良いと思うのですが・・・(作らなくて良い?)
娘がもう少し大きくなると「部屋に扉を付けて」と言う日が来るのだろうな。
今日は、少しだけ家の完成に向けて(笑)

額を付けてみました。

まずは一昨年の大雪の時に3人で作った雪だるま

娘の年長の時の運動会

毎年行っている四万十川の河原
家はなかなか完成しないが、楽しい思い出はどんどん増えていくな。
それは、自分が少し木工が出来るものだから見積もりの段階で、自分で、出来そうな事は全部はずして貰ったからだ。
完成させるには、まだ建具を11枚作らなければならない、我が家で建具が入っているのは、「トイレ」「お風呂」位で(外は付いてますよ)全然付いていません。
おかげで冬は薪ストーブだけで家中が暖かく、夏もクーラー2台で涼しくなります、エコと節約を考えると今のままで良いと思うのですが・・・(作らなくて良い?)
娘がもう少し大きくなると「部屋に扉を付けて」と言う日が来るのだろうな。
今日は、少しだけ家の完成に向けて(笑)

額を付けてみました。

まずは一昨年の大雪の時に3人で作った雪だるま

娘の年長の時の運動会

毎年行っている四万十川の河原
家はなかなか完成しないが、楽しい思い出はどんどん増えていくな。