fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20070311224549.jpg

今日の午前中は良く働いた。
朝早くからファミリーカーのタイヤの交換(やっと普通タイヤに替えました)
そして、を昼すぎまでひたすら割っていました。
20070311224613.jpg

かなりの量です
でも、まだかなりの量が残っています・・・
20070311224601.jpg
そして小屋に積み直すと
20070311224537.jpg

こんな感じです。
やはりこれだけ頑張るとじょじょに肩が凝って来たので今日は止めにして・・・

家から30分でいける
20070311224506.jpg

に疲れを取りに行ってきた。
岡山県、県北の山の中にあり、なかなか「ローカル」で良い所だ。

中に飾ってあった「チェンソーアート」に感動した
20070311224454.jpg

写真では、迫力に欠けるがなかなかの出来だと思う
20070311224443.jpg

下にはウサギ
20070311224432.jpg

そして鷹
20070311224421.jpg

この精密さ、なかなかの技者の作なのでしょう?
多分地元で頑張っているチームの作品だと思うが。

「さ~て」頑張ってゴールデンウイークまでに割りを終わらせるぞ。



もうタイヤ交換して大丈夫なのでしょうか?
こちらは、4月頭まで、怖くて交換出来ません。
こちらは、暖かい冬って、3月末にどかっと降ったりするんですよ。

切り口から見て、なかなか素性の良い木のようですね。
ナラ類ですか?

チェンソーアート
これって、ウサギを狙う猛禽???
なかなかシビアなものを彫るんだなあ・・・
岡山って言うと、あの方かな?


【2007/03/12 09:56】 URL | gerpike #-[ 編集]

あば温泉情報ありがとうございます。
今度温泉つかりに、そしてチェーンソーカービング見に行ってみます。近いのにまだ行った事ありませんでしたから・・・。
倉見温泉は何度か行った事あるんですがね~!あそこの岩風呂好きなんですよ!秘湯っぽくて・・・
【2007/03/12 21:05】 URL | 田舎時遊人 #cegDMDc6[ 編集]

gerpikeさん
これから後雪が降ったら諦めて溶けるまで家に居ます。
木はクヌギです(椎茸の木)
岡山でチェンソーアートをしている人を知って居るのですか?

時遊人さん
阿波温泉のイメージは今時の温泉と同じです(鷺の湯)倉見温泉ほどのインパクトは有りませんよ。
でも行く道中(加茂を少し過ぎたあたりの川ぞいの畑(田んぼ)の中でチェンソーアートをやっていますよ。
【2007/03/12 21:44】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.