fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20070313193257.jpg

内容とは関係は有りませんが、「朝日」です。

今日は「Garpike」さんの「薪ストーブのお値段」の内容からの提案です。

私も思いついてから随分悩んでいるのですが
「薪を運ぶ為に、軽トラが必要だ。」
私は車を買い換える時に、思い切ってトラックにしましたから今は困ってはいないのですが、普段運転するなら軽トラより普通車の方が絶対に良いと思う。

でも薪をタイムリーに取りに行くには軽トラがいる
どんどん放りこめる軽トラがいる
キズも汚れも気にならない軽トラがいる

でも軽トラを手に入れるには「お金」が必要になってくる
車代・毎年の税金・車検・その他の維持費・・・

とても維持出来そうにない

そこで思いついたのが「牽引のトレーラー」牽引免許の要らない物が良い。
これなら軽トラより維持費が、かなり安くすむ。
今のファミリーカーで薪を取りに行ける。
合理的である。
何より「格好いい」(私の感覚では・・・)

近くに「ジェットスキー」を止めた人はいませんか?
少し改造すればジェットスキーのトレーラーは薪運びに使えますよ。
オートバイ用も同じです。
私は狙っています?

この提案はどうでしょう?





軽トラの中古も結構高いですからね。
トレーラーは思いつかなかったな!
我が家は集合写真を撮影するときのヒナ段を軽の1BOXで積んでいます。すでに室内はボロボロですので、薪を積むのも気を遣うことなくポンポン放り込みます。
1BOXの方が軽トラよりも、たくさん入ると思いますけどね。

追伸:やっとブログが復旧しました。
【2007/03/14 16:27】 URL | 写風人 #-[ 編集]

写風人さん
軽の1BOXも確かに良いですね、でも下ろしにくそうですね。
【2007/03/14 21:42】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]

牽引。
魅力あります。

あります。
ありますよ。

が、しかし

ファンカーゴに牽引トレーラーを付けるとすると、トレーラー台も含め、結構なお値段になるのでは・・・

うーむ・・・
同級生の整備屋に問い合わせてみるかな・・・
【2007/03/15 14:07】 URL | gerpike #-[ 編集]

gerpike さん
軽トラを買うよりは安くすみますよ。
また結果を教えて下さい」。
【2007/03/15 21:57】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.