
上の写真は、島の中にある「勘三郎洞窟」から海を見た写真です、とても綺麗な所です。
大多府島とは、岡山県日生から連絡船で30分位だったと思うが瀬戸内海に浮かぶ周囲5kmの小さな島ですが去年の夏に初めて行きました。
今日のラジオで聞いたのですが、大多府島の小学校最後の卒業式が昨日行われたようだ。
近々廃校になるらしい
この小学校が実に素晴らしかった、島の高台に有り教室・校庭からは海が見えるのです、私は山の中で育ったので海が見える学校を見て、凄く感動した。
そんな小学校が廃校になるのは、悲しい気分だ。
この島に感動した理由の一つに島中、何処を歩いてもゴミが落ちていないし、草も刈られ島中が整備されているのです、確かに島には店も無いのでゴミも少ないのかもしれないが、島の人が手入れやゴミ拾いをしているのでしょう。

島の海水浴場で泳ぐ娘と友達です
とにかく素敵な島です、私が映画を撮るなら、この島です。
お勧めですよ、監督のみなさん。
最近公開された映画「バッテリー」に私の育った地域や母校が出ているらしい、見てみないといけないな。
今日は観光案内になってしまいました。