fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
20070322204047.jpg

沈丁花・瑞香(ずいこう)です。
この白花沈丁花は、結婚した年にママが仕事場の人から挿し木で戴いた木です。
20070322204102.jpg

まだ50cm位ですが、もう10年位育てています。
結婚当初はアパート暮らしだったので家を建てるまでの7年位は鉢植えでした、そのせいか少し「太短い」感じになっています、「枯らすまい」と思い一生懸命水をやりました(結婚の記念樹ですから)

この時期に花を咲かせ、とても良い臭いがします。
花言葉は「優しさ、おとなしさ」まるで私のようです(笑)

20070322204023.jpg

でも最近まで名前も知りませんでした
やはりネットは便利です

今は我が家の庭に植えていますから、手入れをしなくてもどんどん大きくなっています。

この時期に良い臭いをさせて、心を和ます優しさ
中々良い物です。




沈丁花の花を初めて見ました。
バナナのようにツボミが並ぶのですね~。
検索してみたら、月桂樹の仲間なんですね。

海の見える風景とか・眺めている花などに、自分の住んでいる地域との違いがあり、”日本だって広い。”と感慨深いです。

キラキラコメントをありがとうございます。
こちらの夫婦愛・家族愛の強い輝きには勝てますまい!
『結婚の記念樹』のある夫婦・・・いいですね~。うちにはナイですよ。
こういうロマンチストなご主人もいいもんですね。
【2007/03/22 23:56】 URL | 響 #WpbHSf/E[ 編集]

響さん
男はみんなロマンチストですよ。
ご主人もきっとそうです。
【2007/03/23 22:12】 URL | 外道s #5AXDTSnc[ 編集]















管理者にだけ表示を許可する



| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2023 外道s隊長の日記, All rights reserved.