娘曰わく「鬼のお面」です。
私の尊敬する人が若い頃に彫った般若の面です、実家に私が子供の頃から掛けて有りますが、私が中学生の頃にこの面に見せられて、何時かは「こんな面を彫ってみたい」と思った面です、その影響もあって今木工の仕事をしているのだと思います。
でも、まだ彫り物はしていませんが・・・
もう少し写真を載せます


この凹凸、バランス、素晴らしいの一言です。
次はその人の最近の作品です。


これは流木の肥松を拾って来て彫った物です。
これも素晴らしい。
これを彫った人は生涯無名です(弟子には有名な人も要るらしいが?)これだけの作品が彫れる人が無名で通しています???
人の生き方はいろいろです。
この人の作品はまた紹介します。
何時になったら私も彫る気になるのだろう・・・。
私の尊敬する人が若い頃に彫った般若の面です、実家に私が子供の頃から掛けて有りますが、私が中学生の頃にこの面に見せられて、何時かは「こんな面を彫ってみたい」と思った面です、その影響もあって今木工の仕事をしているのだと思います。
でも、まだ彫り物はしていませんが・・・
もう少し写真を載せます


この凹凸、バランス、素晴らしいの一言です。
次はその人の最近の作品です。


これは流木の肥松を拾って来て彫った物です。
これも素晴らしい。
これを彫った人は生涯無名です(弟子には有名な人も要るらしいが?)これだけの作品が彫れる人が無名で通しています???
人の生き方はいろいろです。
この人の作品はまた紹介します。
何時になったら私も彫る気になるのだろう・・・。